彩り豊かもっちりすいとん

にゃにぃ23
にゃにぃ23 @cook_40042620

白いすいとんが桜えびのピンクと青のりでいろどり豊かな美味しい一品に変身です。お野菜たっぷりで色も綺麗なので子供も大好きです。
このレシピの生い立ち
先日、お好み焼きをしたときに余った桜えびと青のりをすいとんに入れてみました。エビのピンクと海苔の青のいろどりは綺麗だし、栄養バランス満点の一品です。

彩り豊かもっちりすいとん

白いすいとんが桜えびのピンクと青のりでいろどり豊かな美味しい一品に変身です。お野菜たっぷりで色も綺麗なので子供も大好きです。
このレシピの生い立ち
先日、お好み焼きをしたときに余った桜えびと青のりをすいとんに入れてみました。エビのピンクと海苔の青のいろどりは綺麗だし、栄養バランス満点の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 桜えび 大1くらい
  2. 青のり 適宜
  3. だいこん 3センチくらい
  4. 玉ねぎ 半玉
  5. こんにゃく 100g
  6. にんじん 半分
  7. じゃかいも 1個
  8. その他冷蔵庫にある野菜
  9. 小麦粉 約150g
  10. ひとつまみ
  11. 適宜
  12. 味噌 適宜

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさに切り、根菜からお鍋にかける。沸騰してきたら他の野菜も入れる。

  2. 2

    その間にすいとんを作る。小麦粉に塩をひとつまみ加えたら、桜えびと青のりを加え、水を入れながら耳たぶの硬さくらいまで練る。塩を入れるともっちりとしたすいとんになります。

  3. 3

    お鍋の野菜に火が通ったら、味噌で味を調える。

  4. 4

    すいとんをちぎりながら鍋に落とす。しばらくしてすいとんに火が通れば出来上がり☆

  5. 5

    最後にお好みでネギや、七味をかけてどうそ。

コツ・ポイント

うちでは冷蔵庫にあるお野菜をほとんど入れてしまいます。手軽にお野菜が食べれる上に寒い日には最高ですよね。すいとんは桜えび青のり以外に、ゆずやゆず胡椒を入れてもおいしいですよ。
すいとんに塩を入れると小麦粉のパサパサ感がなくなりもっちりとした食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃにぃ23
にゃにぃ23 @cook_40042620
に公開
うちには最愛の夫、4歳の愛娘、ハムスターのシャケちゃんの住む幸せ一家です。忙しいを理由にせず、日々コツコツと料理を楽しんでます。昨年新居を購入し、マイキッチンでご機嫌です。いつも皆様に参考にさせてもらってますので、私もクックに挑戦で~す☆
もっと読む

似たレシピ