キムチ水とん

夜霧朧 @cook_40224373
冷蔵庫の残り物一掃!水とん粉にキムチ鍋の素を入れるので色も綺麗♪ マイルド味の素を使うとお子さんも食べれます(^^)
このレシピの生い立ち
しっかり味の染み込んだ水とんが食べたかったのと、冷蔵庫の残り物を一掃したかったからです。
キムチ水とん
冷蔵庫の残り物一掃!水とん粉にキムチ鍋の素を入れるので色も綺麗♪ マイルド味の素を使うとお子さんも食べれます(^^)
このレシピの生い立ち
しっかり味の染み込んだ水とんが食べたかったのと、冷蔵庫の残り物を一掃したかったからです。
作り方
- 1
お肉と野菜を一口大に切る。
*少し小さめが良いです♪メインを水とんにしたいのと、水とん粉を投入するときに楽なので! - 2
熱くなった鍋に油を引きお肉を炒めます。(私はキムチと相性の良い胡麻油で炒めますが、普通の油でもokです。)
- 3
お肉に火が通ったら軽く塩コショウして、水を入れます。同じく根菜類等の煮えにくい野菜を入れます。
- 4
沸騰してきたらだしの素を入れ、灰汁が出てきたら取り除いてください。
- 5
根菜類を煮込んでいる間に、ボウルにキムチ鍋の素と水50cc、水とん粉を入れます。粉の量はお好みで好きな固さにしてください
- 6
煮えやすい野菜と有ればキムチの残りと豆腐を入れます(キムチの残りが有ると味の纏まりが良くなります♪)
- 7
沸騰したら、作った水とん種をお玉ですくって鍋に投入してください。時々様子を見て鍋をかき混ぜて種を投入してください。
- 8
種が固まったら、弱火にして味噌を溶きます。軽くかき混ぜて火を止め完成(*^^*)
コツ・ポイント
水とんの種を作るときは少し緩めに作ったほうが柔らかい水とんになるので早く火が通り、プリプリの食感が楽しめますよ~(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
新感覚!ふわふわ♡すいとん(味噌汁) 新感覚!ふわふわ♡すいとん(味噌汁)
スープがあまり、お出汁がもったいなくて食べ応えのある汁物をと、昔食べた麦の塊が入った「すいとん」をヘルシーに再現♪ 塚本奈々美 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19180402