鰹のたたきをシンプルなタレで♪旨い丼☆

nobico2007
nobico2007 @cook_40042947

実家の母の手抜き丼。その名も「旨い丼」w ちょっと斬新なお魚の食べ方です。鰹一柵を美味しく食べきります♪シンプルで美味
このレシピの生い立ち
実家の母が働いていた頃、サッと作れて絶妙に旨いからとよく作ってくれた丼。暑い日にさっぱり妙に美味しくて、懐かしい。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人前
  1. 旨い丼 材料
  2. 鰹のたたき or 安いまぐろ 一柵の内 大6〜8切れ
  3. 玉ねぎ 適量
  4. ししとう 適量
  5. 粗挽き味塩胡椒(塩+黒胡椒) 少々
  6. ごはん 食べるだけ
  7. 旨い丼のあら不思議ダレ 二人前
  8. 和からし (S&B缶の粉状 小さじ1/2〜1弱
  9. 醤油 小さじ2
  10. オリーブ 大さじ1
  11. 鰹のたたきサラダ 材料(もちろん全部丼で堪能してもOK♪翌日も食べたくなるかも☆
  12. 鰹のたたき 一柵の内残り
  13. レタス 適量
  14. 玉ねぎ 適量
  15. トマト 適量
  16. 貝割れ お好みで
  17. 白ネギ 周りの部分 10㎝
  18. サラダのタレ
  19. コチュジャン 小さじ1弱
  20. つけて味噌かけて味噌 or テンメンジャンor献立いろいろ味噌 大さじ1
  21. 胡麻 大さじ1
  22. 粗挽きガーリック or すりおろしニンニク お好みで
  23. 白胡麻 大さじ1
  24. 鰹のたたき付属タレ 一袋
  25. ※タレが付いて無ければ ポン酢 ※大さじ1

作り方

  1. 1

    旨い丼タレ。小皿に辛子1/2程度入れ、オリーブ油と醤油を加えて練り混ぜる。辛さをお好みで調整。少しピリっとする程度に。

  2. 2

    この時点でタレを味見してもオリーブオイルが付いてきちゃってオリーブの味しかしませんが大丈夫です♪

  3. 3

    サラダのタレはボウルに混ぜておく。
    レタス、貝割れを洗って水につけておく

  4. 4

    鰹のたたきを丼用に6切れ残し、後はサラダのボウルに入れタレを絡める。

  5. 5

    玉ねぎは1㎝の輪切りにし、外回りの大きい部分を外し丼用に6〜8枚残し、残った中心部分をサラダ用に薄くスライスしボウルへ

  6. 6

    サラダボウルに水を切ったレタス、貝割れを加えて和えたらお皿に盛って冷蔵庫へ。

  7. 7

    ししとうに縦に包丁を入れてハゼ防止。
    フライパンにサラダ油を熱し、鰹、ししとう、玉ねぎを分けて置いて焼く。

  8. 8

    塩コショウを少しフリ、途中フタをして弱火にしたまに返しながら玉ねぎがしんなりするまでじっくり焼く。

  9. 9

    焼けたらごはんに乗せてタレをかけて完成です☆
    所要時間30分もあればオッケの早い旨いの旨い丼♪

  10. 10

    めちゃ旨い(´Д` )何?これ?このタレ旨!ちょっとの魚でごはんがバクバク喰える!と旦那がw
    またタレか!w

コツ・ポイント

玉ねぎに甘みが出るまでじっくり火を通して下さい。辛子は粉の和からしが一番!無ければ練り辛子を本の少しで☆鰹のたたきが苦手な人にも!
鰹や鮪など赤身のお魚なら合います!お刺身の残りでもオッケ!
3切ればかの切り身でごはんがバクバク食べれるw

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

nobico2007
nobico2007 @cook_40042947
に公開
食べるのが大好きな私と夫。&子供なのに何故かデブと痩せw美味しいゴハンが食べたいな☆※まだはじめたとこなので未熟者のレシピです。テキトーがモットーという事です 2011.7
もっと読む

似たレシピ