作り方
- 1
デコふり(黄)ご飯を、ラップで台形に成形する
- 2
デコふり(黄)ご飯を、ラップでこのような形に成形し、耳として2個作る
- 3
海苔を、このような三角形に切ります
- 4
ご飯に海苔をのせて…
- 5
ラップで成形し、落ち着かせる
- 6
カニカマ(赤)で、頬っぺたを丸く切り取る
- 7
海苔でパーツを作ります。
目はまん丸、鼻は小さな逆三角形、口は逆山形に切りぬきます - 8
最初に、中心より少し下辺りに鼻を配置したら、そこを基準に他パーツも配置します。
目は、チーズを小さく丸めた物でも。 - 9
白ご飯をラップで細長く成形し、カニカマ(赤)を細く裂いたら縞模様に。
- 10
デコふり(青)を混ぜたご飯を薄く敷き、ラップで平らにしたら、おかずを詰めていきます
- 11
浮き輪を配置し、顔の土台になるご飯を少量敷き、その上に顔と耳をセットします。
手も作って、浮き輪に添えるとイイ感じ♪ - 12
プチデコおかずも、夏弁を盛り上げてくれますね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ロボカーポリーキャラ弁☆ポリー ロボカーポリーキャラ弁☆ポリー
ロボカーポリーの主役ポリー!簡単に、でもカッコ良く作ってみませんか?パトカーのヒーローなので男の子ならみんな好き!かも。 SUNMOONMOM -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17523767