たまごかけGOPANフレンチトースト

olive11 @cook_40043286
冷めても美味、お米パンならではの卵かけご飯風甘くないフレンチトースト。相性の良い三陸産ほたて貝で欲ばりなトッピング。受賞
このレシピの生い立ち
しょうゆ味溶き卵に浸した米パン・フレンチトーストに合うトッピングを捜していました。
たまごかけGOPANフレンチトースト
冷めても美味、お米パンならではの卵かけご飯風甘くないフレンチトースト。相性の良い三陸産ほたて貝で欲ばりなトッピング。受賞
このレシピの生い立ち
しょうゆ味溶き卵に浸した米パン・フレンチトーストに合うトッピングを捜していました。
作り方
- 1
溶き卵と醤油を混ぜ、食べやすい大きさに切った米パンを5分間浸しておく。
- 2
ほたて貝は包丁を入れ厚みを半分にし、切り離さず開いて蝶のような形にする。トマトは薄く輪切りにする。
- 3
フライパンを熱してバターを溶かし、1の米パンに両面焼き色をつける。
- 4
3を皿に並べてその上にトマトのスライスを1枚ずつのせる。
- 5
2のほたて貝に軽く塩、こしょうしてバターを溶かしたフライパンで両面軽く焼く。
- 6
軽く両面焼いたほたて貝を3のトマトの上にのせる。
仕上げに万能ねぎを振り、出来上がり。 - 7
「GOPAN with 三陸海の幸オリジナルレシピコンテスト」グランプリをいただきました。
2011年8月
コツ・ポイント
トッピングに塩味があるので、溶き卵に加える醤油は控えめに。
生食用のホタテ貝は工程5で加熱し過ぎない。加熱し過ぎはほたて貝の旨みが逃げて風味が損なわれ、身が固くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17524209