簡単!美味しい!炊飯器チーズケーキ

材料を混ぜて炊飯器にお任せするだけ!濃厚で美味しいチーズケーキが簡単に出来ちゃいます♪
12/4話題入りありがとう!
このレシピの生い立ち
お菓子作りが大好きな友達に教えてもらいました。これをきっかけにお菓子を作るのに夢中になった気がします。生クリームの代わりに牛乳でも出来ますが、ややあっさりめの仕上がりになります。
レモン・バニラエッセンス抜きまでやった事ありますが、ちょっとマヌケです(;´▽`A``
簡単!美味しい!炊飯器チーズケーキ
材料を混ぜて炊飯器にお任せするだけ!濃厚で美味しいチーズケーキが簡単に出来ちゃいます♪
12/4話題入りありがとう!
このレシピの生い立ち
お菓子作りが大好きな友達に教えてもらいました。これをきっかけにお菓子を作るのに夢中になった気がします。生クリームの代わりに牛乳でも出来ますが、ややあっさりめの仕上がりになります。
レモン・バニラエッセンス抜きまでやった事ありますが、ちょっとマヌケです(;´▽`A``
作り方
- 1
クリームチーズをレンジでチンして泡立て器でクリーム状にし、砂糖を入れすり混ぜる
- 2
卵を2~3回に分けて入れ、よく混ぜる
- 3
生クリームを2~3回に分けて入れ、よく混ぜる
- 4
片栗粉、レモン汁、バニラエッセンスをそれぞれ入れ、混ぜる
- 5
1~4が面倒な方、全部ミキサーに入れて滑らかになるまで混ぜるべし。
- 6
炊飯器の釜に薄く油を塗り、生地を流しいれたらスイッチオン"ρ('-'* ) ピッ
- 7
炊き上がったらすぐに釜を出して、冷めてから取り出す
- 8
家の炊飯器は一升炊きなので薄っぺらですが、小さい炊飯器ならもうちょっと厚みが出ます♪
コツ・ポイント
片栗粉を混ぜる時、少しダマになりやすいので茶漉しなどでふるいながら入れると良いと思います。あと釜に油を塗り忘れないこと!(何度かやった)かなり取り出しにくいです(T_T)
材料全部ミキサーにかけちゃってもオッケーです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
カロリーカット♪ 炊飯器チーズケーキ カロリーカット♪ 炊飯器チーズケーキ
濃厚チーズケーキは好きだけど、やっぱり気になるカロリー(笑)***ゆう***さんの「炊飯器チーズケーキ」を基本に、材料を少しずつカットしたり、変更したりしてみました!5合炊き炊飯器用レシピです。 miyakko -
-
-
その他のレシピ