おいなりさん

もも雪
もも雪 @cook_40041123

酢飯を使わない具入りおいなりさんです。
冷めてもおいしく食べれるのでお弁当にGood!
このレシピの生い立ち
酢飯がニガテな人でも大丈夫!!
そぼろごはんがどんどん後を引きます。
彩りもいいのでお祝い事やお弁当にも★

おいなりさん

酢飯を使わない具入りおいなりさんです。
冷めてもおいしく食べれるのでお弁当にGood!
このレシピの生い立ち
酢飯がニガテな人でも大丈夫!!
そぼろごはんがどんどん後を引きます。
彩りもいいのでお祝い事やお弁当にも★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 2合
  2. 味付け油揚げ 10枚
  3. ひき肉 100g
  4. 2個
  5. 砂糖(卵用) 大さじ2
  6. ★しょうが(チューブでOK) ひとつまみ
  7. ★味噌 小さじ1
  8. ★砂糖(肉用) 小さじ1
  9. ★醤油 ひとかけ
  10. しその実 小さじ1
  11. 錦糸卵(あれば 適量

作り方

  1. 1

    卵に砂糖を入れ解きほぐし熱したフライパンでホロホロにする。

  2. 2

    熱したフライパンにひき肉を入れ、色が変わってきたら★の調味料を入れ2,3分炒める。

  3. 3

    炊き上がったごはんに肉そぼろとホロホロ卵を混ぜる。

  4. 4

    シソの実をごはんに混ぜる。

  5. 5

    ご飯が冷めたらおあげの中に握りこぶしくらいのごはんを詰める。

  6. 6

    錦糸卵を乗せたり海苔を乗せたりして出来あがり。

コツ・ポイント

おあげを開くとき破らないように少しずつ開いていくといいです。
中身は何でもお好みのものを!!
天かすや紅しょうがなどでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もも雪
もも雪 @cook_40041123
に公開
小さい頃からおなかがすいたら自分で作ってました。アイデア料理が好きです。イベント事になると気合が入ります♪
もっと読む

似たレシピ