クセになるお稲荷さん

きよのレシピ @cook_40147572
酢飯を使わないサッパリおいなりさん♪ついつい食べ過ぎちゃう♪
このレシピの生い立ち
甘い味付けが苦手で小さい頃から食べていたおいなりさんの味。市販にはない家庭の味のおいなりさん♪
出汁がない時に、にんべんのつゆのもとを使う場合
水100+つゆ大2+醤油小2+酒小2
クセになるお稲荷さん
酢飯を使わないサッパリおいなりさん♪ついつい食べ過ぎちゃう♪
このレシピの生い立ち
甘い味付けが苦手で小さい頃から食べていたおいなりさんの味。市販にはない家庭の味のおいなりさん♪
出汁がない時に、にんべんのつゆのもとを使う場合
水100+つゆ大2+醤油小2+酒小2
作り方
- 1
油揚げは油抜きして、軽く絞って水気を切り、半分に切って袋状にしておく。
- 2
鍋にだしと調味料を入れ、①を入れて煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
- 3
炊きたてのご飯を俵型に握って②の油揚げに詰めて出来上がり♪
コツ・ポイント
焦がさないように汁を少し残す程度まで煮含める。
似たレシピ
-
-
-
-
-
あっさり薄味♪食べ過ぎ注意のおいなりさん あっさり薄味♪食べ過ぎ注意のおいなりさん
【話題入り】薄味で煮た稲荷ずしです。あっさりしているので、ついつい食べ過ぎてしまいます。五目ずしにしても合いますよ~♪ ちぇりりん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19821567