さっと煮☆キャベツのコンソメスープ

晩御飯に困ったらコレ!! 忙しい平日でも、短時間で作れて、手軽に野菜が山盛り取れて、しかもおいしい!家族にリクエストされて作ることもしばしばです!(^^)!
(08.03.23写真UP)
このレシピの生い立ち
母が野菜嫌いの私に野菜を食べさせるために作ってくれていたものです。これのおかげで、キャベツとたまねぎは大好物になりました(*^_^*)
薄切りベーコンよりも、角切りの方がいい味が出ると思います。
さっと煮☆キャベツのコンソメスープ
晩御飯に困ったらコレ!! 忙しい平日でも、短時間で作れて、手軽に野菜が山盛り取れて、しかもおいしい!家族にリクエストされて作ることもしばしばです!(^^)!
(08.03.23写真UP)
このレシピの生い立ち
母が野菜嫌いの私に野菜を食べさせるために作ってくれていたものです。これのおかげで、キャベツとたまねぎは大好物になりました(*^_^*)
薄切りベーコンよりも、角切りの方がいい味が出ると思います。
作り方
- 1
角切りベーコンを適当な大きさに切ったら、うすく油を引いた深鍋で油がにじみ出るまで中火で炒めます。
- 2
たまねぎをくしぎり、キャベツは一口大に切っておきます。
- 3
深鍋に2の野菜を入れ、すぐに全体がかぶる程度の水を入れます。
- 4
沸騰したら、コンソメキューブを入れます。
5分ほどで野菜に火が通るので、あまり煮立たせないで!
- 5
食べる直前くらいに、あらびきソーセージを入れます。あまり煮すぎると破裂するので^^;
- 6
ベーコン、コンソメの塩気とうまみで味が足りないと感じる時は、塩コショウで加減してください。 あらびき黒コショウがあると味が引き締まります。
- 7
メインおかずにしたいときは、生卵を落として、ひと煮立ちさせます。
たまごが入ると豪華!に変身~。 - 8
おそらく、15分もあればできてしまう簡単料理です。
コツ・ポイント
ベーコンは角切りが手に入らないときは薄切りでもOKです。野菜は、キャベツ・たまねぎをいつも使っていますが、にんじんやじゃがいもを入れてポトフ風にしてもいいと思います。
キャベツのしゃきしゃき感が残るくらいで1日目食べ、翌朝には野菜がくたくたになってスープにうまみが増したのを楽しみに、いつも多めにつくっちゃいます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
キャベツとソーセージの白だしさっと煮 キャベツとソーセージの白だしさっと煮
キャベツが残っていましたので、白だしでさっと煮込んでみました。お手軽ですがとても美味しかったです。写真は湯気ボケしてます cp1064
その他のレシピ