じゃこと三つ葉の豆腐揚げ

チャーミル @cook_40034161
じゃこ(いりこ)と三つ葉の入ったお豆腐揚げ。外はカリッ中はふんわりとおいしい。おつまみ、お弁当、子供のおやつにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
娘たちが子供の頃、料理の本を参考にカルシウムをたっぷり取るために考えた料理です。最近思い出して、久々に作ってみました。
じゃこと三つ葉の豆腐揚げ
じゃこ(いりこ)と三つ葉の入ったお豆腐揚げ。外はカリッ中はふんわりとおいしい。おつまみ、お弁当、子供のおやつにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
娘たちが子供の頃、料理の本を参考にカルシウムをたっぷり取るために考えた料理です。最近思い出して、久々に作ってみました。
作り方
- 1
これくらいの大きさのいりこ(食べる煮干)を使います。
- 2
木綿豆腐はしっかり水切りをしておく。三つ葉は6等分くらいに切っておく
- 3
ボールに豆腐、卵、いりこ、三つ葉、片栗粉、しょうゆを入れる。
- 4
材料を手で混ぜる。何とかまとまるくらいのゆるめのたねです。
- 5
熱した揚げ油(分量外)に、種をスプーンですくって、手で軽く形を整えて、次々入れていく。
- 6
裏側がきつね色になったら、ひっくり返して揚げて、両面きつね色になったら出来上がり。
- 7
そのまま食べてもおいしいですが、お好みでポン酢やからし醤油をつけて食べます。
コツ・ポイント
豆腐の水切りはしっかりとしてください。いりこや三つ葉の量はお好みで。まとまりが悪い時は片栗粉を足してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17531524