トマト&ゴマだれ冷やし中華♪

ururuchan @cook_40045491
夏休みのランチに簡~単!
ちょっとイタリアン風の「冷やし中華」★
このレシピの生い立ち
市販の冷やし中華で、添付のゴマだれは子供には濃いので
トマトダイス缶を加えたら、濃さがちょうどよくなり
和洋折衷でイタリアン風になりました♪
子供に「美味しい!また作って★」と言われたので
載せました~~(^^)V
トマト&ゴマだれ冷やし中華♪
夏休みのランチに簡~単!
ちょっとイタリアン風の「冷やし中華」★
このレシピの生い立ち
市販の冷やし中華で、添付のゴマだれは子供には濃いので
トマトダイス缶を加えたら、濃さがちょうどよくなり
和洋折衷でイタリアン風になりました♪
子供に「美味しい!また作って★」と言われたので
載せました~~(^^)V
作り方
- 1
鍋にお湯をわかす。
ボールに、添付のたれ「2袋」と、トマト缶をいれ、混ぜ混ぜ~♪冷蔵庫に入れておく。 - 2
ナスをたてに6等分、小松菜は根元を切る。
- 3
わいたお湯に麺と”2”を入れ、吹きこぼれに気をつけながら、麺の表示通りにゆでる!
- 4
ゆであがったら
ざるにあけ、鍋に戻し、最初は水を何回か入れ替えて軽くもみながら冷やし、次に氷をいれてキンキンに冷やす!! - 5
ナス・小松菜だけとりだし、かるく水を切る。小松菜は細かめに♪ソースを皿に敷いてから麺をのせ野菜、ツナをのせる。
コツ・ポイント
麺を水で洗ってから、水を麺がつかるくらい張って、氷を入れてキンキンに冷やすこと!
このひと手間で美味しさがぐ~~んとアップ☆
似たレシピ
-
-
冷やし中華 (まろやかイタリアン風) 冷やし中華 (まろやかイタリアン風)
夏の定番冷やし中華ですが、酸っぱくてちょっと苦手という方にオススメの「まろやかイタリアン⁇冷やし中華」です。簡単です!ママ赤ちゃん
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17532647