★我が家のとろろごはん★

RAKANA @cook_40034603
すぐに出来て喉越しも良く、食欲のないときにもさらっと食べられますよね。(^0^)
(2008.3.20に材料と作り方を少し修正しました。)
このレシピの生い立ち
“とろろご飯”といえば我が家ではずっとこれです。
そして、長いもが安売りだったので・・・
★我が家のとろろごはん★
すぐに出来て喉越しも良く、食欲のないときにもさらっと食べられますよね。(^0^)
(2008.3.20に材料と作り方を少し修正しました。)
このレシピの生い立ち
“とろろご飯”といえば我が家ではずっとこれです。
そして、長いもが安売りだったので・・・
作り方
- 1
長いもの皮を剥いてすり鉢の中へ擂り木機を使って長いもをすりおろす。(長いもの皮を剥き小さく切ってフードプロセッサーにかけても良いと思います。)
- 2
すり鉢へ卵を加えてすりこぎで混ぜる。
- 3
白だしを加え混ぜながらながら味を整える。出来上がり★
コツ・ポイント
長いものぬめりで手が痒くなってしまうので、皮を剥いたり、すりおろしたりする時には手や包丁の水分はしっかり取りましょう。
長いもの皮を少し残しておくと、すりおろす時にツルツルと滑ったり、手が痒くなったりしにくいと思います。皮のギリギリまですりおろしたら、残りの皮を剥いて素早くすりおろして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17534369