香り豊かなオレンジフレーバーチキン♚

マリー☆☆
マリー☆☆ @cook_40037015

オレンジの香りがふわっと広がります。オレンジの皮があれば、後は家にあるもので作れます!調味料が多いですが、とっても簡単☆
このレシピの生い立ち
アメリカのアジアンファストフード店では定番のオレンジフレーバーチキン。大好きなので、お店よりヘルシーに作ってみました。

香り豊かなオレンジフレーバーチキン♚

オレンジの香りがふわっと広がります。オレンジの皮があれば、後は家にあるもので作れます!調味料が多いですが、とっても簡単☆
このレシピの生い立ち
アメリカのアジアンファストフード店では定番のオレンジフレーバーチキン。大好きなので、お店よりヘルシーに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉もも 400g
  2. 卵白 1個分
  3. 小さじ1
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 240cc
  6. ★ケチャップ 120cc
  7. ★砂糖 120g
  8. ★酢 大さじ2
  9. ★醤油 大さじ1
  10. 片栗粉 小さじ4
  11. ごま 小さじ2
  12. サラダ油 大さじ2
  13. 擦ったオレンジの皮 大さじ1
  14. ねぎ 2本
  15. サラダ油(揚げ油) 適量
  16. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    卵白、塩、砂糖をボウルに入れしっかり混ぜ合わせる。そこに1口大に切った鶏肉を入れ、よく絡ませる。

  2. 2

    別のボウルに★を入れて混ぜ合わせる。強火で熱した小鍋に※のサラダ油を入れ、擦りおろしたオレンジの皮とねぎを入れる。

  3. 3

    オレンジの皮が焦げない程度に30秒程熱する。(2)で作った調味液を鍋に加えとろみがつくまで15分程、混ぜつつ中火で加熱。

  4. 4

    (1)の鶏肉に片栗粉をまぶし(ビニール袋を使うと楽です)、余分な粉を落としてから、180℃の揚げ油で揚げる。

  5. 5

    キツネ色になるまで揚げたらキッチンペーパーなどで軽く油を除き、(3)の鍋に入れ、よくソースを絡ませてできあがり!

  6. 6

    お好きな野菜を素揚げして鶏肉と一緒にソースに絡めてもOK!今回は、たけのこ・きくらげ・にんじん・ピーマンを入れました。

コツ・ポイント

(3)でオレンジソースを作る時は、焦げ付かないように時折混ぜながら加熱してくださいね。ソースが先にできてしまったら、お肉とお野菜を絡める前にもう一度加熱して熱いうちに絡めるとベターです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マリー☆☆
マリー☆☆ @cook_40037015
に公開
神戸生まれ、神戸育ち。趣味は掃除とネイルアートです♡お料理はまだまだ初心者ですが頑張っていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ