☆ココア・オートミール・スコーン☆

Jaylyn
Jaylyn @cook_40034036

アメリカンタイプの甘いスコーン。いつも作っているスコーンのお気に入りレシピに、オートミールとココアパウダーでアレンジしてみました。飲み物をたっぷり淹れていただきます。
注)1カップ=250ml
このレシピの生い立ち
お気に入りのプレーンなスコーンのレシピを基本に、いろいろな材料を加えて楽しんでいます。これはそのうちの一つです。

☆ココア・オートミール・スコーン☆

アメリカンタイプの甘いスコーン。いつも作っているスコーンのお気に入りレシピに、オートミールとココアパウダーでアレンジしてみました。飲み物をたっぷり淹れていただきます。
注)1カップ=250ml
このレシピの生い立ち
お気に入りのプレーンなスコーンのレシピを基本に、いろいろな材料を加えて楽しんでいます。これはそのうちの一つです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 中力粉 3/4カップ(約120g)
  2. 全粒粉 3/4カップ(約120g)
  3. ブラン(小麦胚芽などでも) 1/2カップ
  4. 無糖ココアパウダー 大さじ4
  5. グラニュー糖 1/3カップ(約70g)
  6. ベイキングパウダー 小さじ1
  7. 小さじ1/2
  8. 無塩バター 1/2カップ(約115g)
  9. オートミール 1/2カップ
  10. ベイキングソーダ 小さじ1/2
  11. サワークリーム 1/2カップ(約125g)
  12. 1個
  13. バニラエクストラクト 小さじ1

作り方

  1. 1

    バターを1cm角くらいのキューブ状に切り、冷凍庫で冷やしておきます。オーブンを175℃(350F)に余熱します。「中力粉」から「塩」までの7つの材料を大き目のボウルに入れ、混ぜておきます。

  2. 2

    ①のボウルに冷やしておいたバターを入れ、ペイストリーブレンダーか2本のナイフなどで全体がパン粉状になるまで切り込んでいきます(パイ生地を作るときの要領です)。そこへオートミールを入れ、均等に混ぜ合わせます。

  3. 3

    別のボウルに、ベイキングソーダとサワークリームを混ぜ合わせます(重曹と酸が合わさって膨らみます)。そこへ卵を割り入れ、さらにバニラエッセンスも加えて混ぜ合わせます。

  4. 4

    ②のボウルに③を流し入れ、フォークを使って均一に粉類を湿らせます(最初は水気が足りないような感じですが、大丈夫です)。まとまってきたら、ボウルの壁面に数回押し付けるように軽く捏ね、生地全体を手で丸めてボール状にします。

  5. 5

    ④で丸めた生地を、オーブンシートなどを敷いたまな板の上に置いて、直径20cm、厚み2cmくらいのディスク状に広げます。きれいな丸に整えたら、ピザを切り分けるように8等分にします(丸でなくてもお好きな形、お好きな個数分で)。

  6. 6

    オーブンシートを敷いた天板に2cmほど間隔をあけて並べ、お好みでグラニュー糖をぱらぱらまぶし、予熱しておいたオーブンで15~17分ほど、底面がほんのり色づくまで焼いたら出来上がり(上方向にかなり膨らみます)。

コツ・ポイント

ブランは食物繊維をとるために混ぜていますが、粉全体を2カップ分にすれば大丈夫なので、中力粉と全粒粉を半々にしてもいいですし、すべて中力粉にしてもおいしいです。ただ、すべて全粒粉にしてしまうと硬めに仕上がってしまうと思います。また、生地はとてもベトベトしています。切り分けてから天板へ移すとき、パイサーバーですくいとるとやりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Jaylyn
Jaylyn @cook_40034036
に公開
カナダの西海岸在住です。
もっと読む

似たレシピ