カスタードプリン

添加物なし。材料は、卵と牛乳と砂糖のみ。午前中に作り、冷やしておいて、3時のおやつにいかがでしょう♪
このレシピの生い立ち
市販のプリンが、人工的な味がする気がして、手作りに挑戦しました。最初はカラメルを焦がしたり、失敗もありましたが、慣れると手軽に作れるようになりました。作業時間は10分程度。オーブンに入れてしまえば、焼き上がりを待つだけです。
カスタードプリン
添加物なし。材料は、卵と牛乳と砂糖のみ。午前中に作り、冷やしておいて、3時のおやつにいかがでしょう♪
このレシピの生い立ち
市販のプリンが、人工的な味がする気がして、手作りに挑戦しました。最初はカラメルを焦がしたり、失敗もありましたが、慣れると手軽に作れるようになりました。作業時間は10分程度。オーブンに入れてしまえば、焼き上がりを待つだけです。
作り方
- 1
オーブンを160℃に予熱する。我が家のオーブンで予熱に6分半くらいかかるので、その時間に他の作業をすませる。
- 2
お湯を300ccくらい沸かす。(天板に張る分とカラメルをのばすお湯)
- 3
カラメルを作る。小鍋に砂糖50gと水大さじ2を入れて溶かし沸騰させる。写真のように薄茶色に色付いてくる。
- 4
3のようになったら、手早く作業をします。
火を止め、熱湯大さじ2を入れて鍋をゆすって混ぜる。(激しく飛び散るので注意)
- 5
できたカラメルを プリン容器に注ぎ分ける。
- 6
カラメルは トロリとした状態。
- 7
卵をほぐし、砂糖を混ぜて溶かしたら、牛乳を加えて、茶こしを通しながら、4のプリン容器に注ぎ分ける。
- 8
プリン容器の上にアルミホイルをかぶせる。
天板にお湯を張り、160℃に予熱できたオーブンに入れて約30分焼く。 - 9
写真は直径17cmの「でかプリン」なので、焼き上がるまでに、約1時間かかりました。
- 10
ちなみに、上の分量は、モロゾフのプリン容器で9個分。
コツ・ポイント
卵液を作るときは、泡立てないように。カラメルの焦がし具合が、難しいかもしれませんが、焦げすぎたら苦いので、もう一度作り直しましょう♪理科の実験みたいに楽しんで下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
黄金比率のなめらかカスタードプリン 黄金比率のなめらかカスタードプリン
口当たりなめらかなカスタードプリンo(^▽^)o子供のおやつに少し贅沢なおやつにいかがですか?甘さ控えめです。friends134
-
懐かしい味の❁カスタードプリン❁ 懐かしい味の❁カスタードプリン❁
今日のおやつ何にしよう。。。と悩んだらプリンはいかがですか~。材料3つ&蒸しプリンなので短時間で手軽に出来上がります♪ ころわんの母さん -
-
夫が愛する♡カスタードプリン☆極み 夫が愛する♡カスタードプリン☆極み
H28.8.1話題入り。たまご1個でできる基本のプリン。必須の材料は3つ!湯煎でつくるので失敗なくなめらかな仕上がり。 *実月* -
その他のレシピ