懐かしい味の❁カスタードプリン❁

今日のおやつ何にしよう。。。と悩んだらプリンはいかがですか~。材料3つ&蒸しプリンなので短時間で手軽に出来上がります♪
このレシピの生い立ち
オーブンで焼くプリンも大好きですが、湯煎でじっくり焼くのが面倒で(笑)自家用なら専ら蒸しプリンです。懐かしい味の固めのプリン、実は学生時代の調理実習のレシピがそのまま我が家の味に。もう30年前~(´>∀<`)ゝ
懐かしい味の❁カスタードプリン❁
今日のおやつ何にしよう。。。と悩んだらプリンはいかがですか~。材料3つ&蒸しプリンなので短時間で手軽に出来上がります♪
このレシピの生い立ち
オーブンで焼くプリンも大好きですが、湯煎でじっくり焼くのが面倒で(笑)自家用なら専ら蒸しプリンです。懐かしい味の固めのプリン、実は学生時代の調理実習のレシピがそのまま我が家の味に。もう30年前~(´>∀<`)ゝ
作り方
- 1
まずはカラメルソース作り。
- 2
小鍋に砂糖と水を入れて強めの中火にかける。こげ茶色になったら火を止め、のばし用の水を入れる(火傷注意!!)
- 3
水を入れると、すごい勢いで跳ねるので火傷に注意してください!!
- 4
ソースを混ぜ合わせたら、冷める前にスプーンでプリンカップに入れていく。
- 5
次はプリン液作り↓
- 6
ボウルに卵を割入れてほぐし、砂糖・牛乳も入れて混ぜ合わせる。
- 7
プリン液を漉す。漉すことで見た目も舌触りも良くなるので是非。
- 8
蒸し器の準備
水を入れて火にかけ沸騰したら火を止める。 - 9
カラメルソースを入れたカップにそっとプリン液を入れる。ひとつのカップに120cc弱入れると5個から6個出来ると思います。
- 10
強火にかけて2分、火を止めてからそのまま8分ほど待つ。
- 11
火傷に注意しながら取り出し、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。
- 12
程よく冷えたら出来上がりです♪
- 13
追記
プリン液の量やうつわの厚さで蒸し時間が微妙に変わります。蒸し器から出すときに竹串で刺して液が上がってくるようなら↓ - 14
もう少し蒸してください。私は欲張りなのでつい多めに入れてしまい、追加で蒸すこともしばしば…(苦笑)。
- 15
- 16
2021.7.23
おかげさまで話題入りしました♪
れぽを届けてくださった10名の皆さま本当にありがとうございました♡ - 17
嬉しい初れぽは
*runa10さん - 18
最多3度のれぽを送ってくださった
*inyakoさん - 19
*グルメロン子さん
*ととろ&めいさん
*クック4649★さん
*ありみりん♡さん - 20
*恵美さん
*♡JyuRiku♡さん
*青空にうかぶくもさん - 21
そして10人目の
*マルんちの丸顔さん(*´︶`*)♡Thanks!
- 22
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
コツ・ポイント
カラメルソース作りでは、火傷に注意してください!!
ソースの色が薄いと風味も薄いので、こげ茶色になるまで我慢!
蒸しすぎると『す』がたってしまい口当たりが悪くなるので注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ギュギュッとしっかり☆カスタードプリン ギュギュッとしっかり☆カスタードプリン
しっかりと固いプリンが好きな方はぜひ!!試行錯誤、好みのプリンにたどり着きました♪混ぜるだけで簡単です☆ きのうのきのこのこ -
その他のレシピ