黄金比率のなめらかカスタードプリン

friends134
friends134 @cook_40090934

口当たりなめらかなカスタードプリンo(^▽^)o
子供のおやつに少し贅沢なおやつにいかがですか?甘さ控えめです。
このレシピの生い立ち
プリンを作りたくて、覚えやすい分量で作りたいと思い、考えました。

黄金比率のなめらかカスタードプリン

口当たりなめらかなカスタードプリンo(^▽^)o
子供のおやつに少し贅沢なおやつにいかがですか?甘さ控えめです。
このレシピの生い立ち
プリンを作りたくて、覚えやすい分量で作りたいと思い、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cm型6個
  1. 5個
  2. 牛乳 500cc
  3. 砂糖 100g
  4. ニラエッセンス 10滴(お好み)
  5. バター(型分) 適量
  6. 《カラメル》
  7. 砂糖 50g
  8. 大2
  9. 熱湯 大1/2

作り方

  1. 1

    溶かしたバターをハケで型に塗る。
    (型からそのまま食べる方は塗らなくてもいいです)

  2. 2

    牛乳を火にかけて沸騰前(まくがはらないくらい)に止めて砂糖を加えて溶かし粗熱をとっておく。

  3. 3

    鍋にカラメルの砂糖と水を入れて、中火にかける。あめ色になったら、熱湯を加える(跳ねる時もあるので注意)

  4. 4

    できたカラメルをカップに入れる。
    すぐに固まってくるので、手早く。

  5. 5

    ボールに卵を入れ泡立て器でよくほぐし、そこに粗熱をとった牛乳とバニラエッセンスをいれ混ぜる。

  6. 6

    ボールをもう一つ用意して、こしきでこす。
    (はじめはめのあらい網で越して、後の二、三度ぐらいはこしきでこすとこしやすい)

  7. 7

    6を4におたまなどを使って入れる。

  8. 8

    鉄板にプリンを乗せたら、鉄板に熱湯を入れる。160度で15分から20分蒸し焼きにする。

  9. 9

    揺らして上が固まってきてフニフニして固まってきたらOK。

  10. 10

    粗熱をとって、冷蔵庫で冷やして出来上がり。

  11. 11

    ※焼いた直後は柔らかいです。私の場合、15分焼いて一日冷蔵庫に置いたらしっかりしたプリンになっていました。

コツ・ポイント

カラメルは、大人の味にしたかったら、あめ色よりこげ茶にすると、ほろ苦くて美味しいです。

こす回数が一回とかにすると、舌触りが大雑把な感じになります。一手間がなめらかにするコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
friends134
friends134 @cook_40090934
に公開
今から、少しずつのせようと思います。
もっと読む

似たレシピ