◎お弁当◎市販に負けない!だし入り卵焼き

腹ペコ助
腹ペコ助 @cook_40026762

料理などに余った、納豆のタレを加えるだけで、市販並の卵焼きに☆
レンジでチン!フライパン、いらずのノンオイル♡
このレシピの生い立ち
納豆好きの我が家。納豆の料理をして、余る事が。卵に入れれば、だし要らずの簡単卵焼き!お弁当に入れたら、旦那が「今日の卵焼きは、市販?あれ、美味いね~」手作りや!!(爆)

◎お弁当◎市販に負けない!だし入り卵焼き

料理などに余った、納豆のタレを加えるだけで、市販並の卵焼きに☆
レンジでチン!フライパン、いらずのノンオイル♡
このレシピの生い立ち
納豆好きの我が家。納豆の料理をして、余る事が。卵に入れれば、だし要らずの簡単卵焼き!お弁当に入れたら、旦那が「今日の卵焼きは、市販?あれ、美味いね~」手作りや!!(爆)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 納豆のタレ 1パック分(1つ)
  3. お好みの具 適量

作り方

  1. 1

    材料はこれ~。ボウルに卵を割りほぐし、納豆のタレを加えます。お好みの具を・・・。今回は青海苔を入れました。

  2. 2

    小さな耐熱容器にラップを敷いて、①の卵液を入れて、軽くねじります。(ホント軽く!)

  3. 3

    電子レンジ600wで40秒加熱。一度取り出し、火の通りはじめた部分を散らすように、ちょっと、揉む感じで散らして、形を整形する。再びレンジ600wで30秒程チン!完成☆(※メモ参照)

  4. 4

    1人分のお弁当にとっても便利!フライパンいらず~。

コツ・ポイント

電子レンジの機種によって、加熱時間が違いと思いますので、レンジの側から離れないよう、目を離さないで下さい。
加熱具合はお好みで、半熟ぎみが好きな方は時間を短めになど。。。
具はなんでも!ごま・桜海老・粉チーズなど♪
卵1個に対して、タレ1つが丁度いい量ですね。
もちろん、普通にフライパンで焼いても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
腹ペコ助
腹ペコ助 @cook_40026762
に公開
つくれぽありがとうございますm(._.)mお礼参りに伺えませんが数多あるレシピの中から選んで頂きありがとうございます♪『ドーナツを愛する会』の会長ドーナツ好きで、興味のある方お声をかけて下さい。よろしくお願いします┏○ペコ
もっと読む

似たレシピ