ちくわとレンコンのキムチ炒め

よもまめころりん
よもまめころりん @cook_40034695

ちくわのもちもちとレンコンのしゃきしゃきの歯ごたえの違いが美味しいです
大好きなキムチ味で元気もりもり~
このレシピの生い立ち
少しずつ残っていた冷蔵庫にあったものを適当に炒めたらおいしかったです(^▽^;)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ちくわ 2本
  2. れんこん 1節
  3. キムチ 好きなだけ
  4. 水菜 適量
  5. マヨネーズ 大さじ4
  6. メープルシュガー(砂糖) 大さじ1

作り方

  1. 1

    れんこんはビニール袋に入れて麺棒で軽くたたいてひびを入れる 酢水につけておく
    れんこんを適当に乱切りにする
    ちくわは輪切り キムチと水菜はざく切りにする

  2. 2

    マヨネーズをフライパンに温め水気をきったレンコンを炒める
    透き通ってきたらちくわを加えさらに炒める

  3. 3

    メープルシュガーを加えさらに炒めたらキムチを加え
    全体にからめるようにしてざっと炒めて火を止めてから 水菜を加える

コツ・ポイント

メープルシュガーじゃなくて 普通のお砂糖でもOKです
オイキムチで作っても美味しいかも

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

よもまめころりん
に公開
心をこめて作ったお料理にはきっとたくさんの愛の力もあるはず。食べてくれる人や食材を作ってくれた方々命をくれた食材や食材を運んでくれた方たち。たくさんのことに心から感謝してきょうも心をこめてお料理したいな。国際薬膳食育師の資格保有しています♪
もっと読む

似たレシピ