ぴよぴよ豆パン

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
桃山生地に小豆を練りこんでひよこさん型に焼きました。
ほっくり、なんだか懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
和風のおやつの本を見て、ない材料は省いてつくったら、
結構うまくいきました!
ぴよぴよ豆パン
桃山生地に小豆を練りこんでひよこさん型に焼きました。
ほっくり、なんだか懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
和風のおやつの本を見て、ない材料は省いてつくったら、
結構うまくいきました!
作り方
- 1
卵黄にバター、砂糖、水あめ、味醂を混ぜ、湯煎にかけて、水あめが溶けるまでへらでかき混ぜる。
振るった薄力粉とBPを加えて混ぜてラップをして30分ほど休ませる。 - 2
バットに打ち粉をたっぷりして、1をあけて、粉をまぶしながら耳たぶより少し柔らかめになるようにもむ。
1cm厚さに広げて甘納豆を一面に散らし、三つ折にする。 - 3
練りこむ小豆の量はお好みで、これを2~3回繰り返し、全体に小豆がいきわたるようにする。
これを1cmくらいのあつさに伸ばして型で抜き、余分な粉をはたいて、クッキングシートに並べる。 - 4
小豆が全体にまざったところ。
- 5
卵黄(分量外)を塗って、180度に予熱しておいたオーブンで15分焼いて、ラックにとって冷ます。
コツ・ポイント
普通、お菓子を混ぜるときはさっくりとが基本ですが、
これは軽くもみもみして少しもっちり感を出します。
小豆のほかに、レーズンや他のお豆でも、もちろんOKです。
似たレシピ
-
-
HB生地豆腐ちぎりパン♪モロヘイヤ×小豆 HB生地豆腐ちぎりパン♪モロヘイヤ×小豆
モロヘイヤの粉末をミルク豆腐生地に練り込んで~♪小豆甘納豆を巻き込みました。モロヘイヤと小豆甘納豆が相性◎です! たぬぴぃ★ -
-
豆がたぁっぷり★豆マメまめパン 豆がたぁっぷり★豆マメまめパン
十勝産の小豆と金時豆の甘納豆を、存分に入れた究極の豆パン!大きさも重量感も満足していただけること請け合い♪甘さ控えめの生地に、甘納豆がたっぷりと入っているのでお腹も十分満足!しかも豆の栄養もゲットです。 ayu+ -
レンジパンで「ニンジンパン」♪ レンジパンで「ニンジンパン」♪
ニンジンのエキスをたっぷり練りこんだレンジパンです。今回はハートと花型のカナッペ型の2本で焼きました。やさしい味に仕上がりました♪ ちばと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17541613