ココアドーナツ

波音ちゃん
波音ちゃん @cook_40039677

ココア風味の基本のドーナツ。
ラッピングの仕方ものせてます。

このレシピの生い立ち
レシピID:19506776をココアにアレンジしました。

ココアドーナツ

ココア風味の基本のドーナツ。
ラッピングの仕方ものせてます。

このレシピの生い立ち
レシピID:19506776をココアにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cmのもの 15~20個分
  1. マーガリン 30g
  2. 砂糖 60g
  3. 1個
  4. 薄力粉 250g
  5. ココア 10g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. 牛乳 70g(カップ3分の1)
  8. 揚げ油 適量
  9. 打粉 適量
  10. コーティング・デコレーション
  11. チョコレートホワイトチョコなど) 適量
  12. 必要に応じて色粉 適量
  13. アラザン、チョコスプレーなど 適量

作り方

  1. 1

    ◎の粉類を一緒に振るう。

  2. 2

    マーガリンをクリーム状になるまで泡だて器で練り、砂糖・卵・牛乳の順に入れ、その都度よく混ぜる。

  3. 3

    ふるった◎を入れ、ゴムベらで混ぜる。

  4. 4

    打粉をふった台にのせ、厚さ1cmほどにのばし、型で抜く。

  5. 5

    170度の油でひっくり返しながら3~5分ほど揚げる。

  6. 6

    油を切ってキッチンペーパーの上で冷ます。

  7. 7

    クックパー®クッキングシートの上にのせ、チョコレートをコーティングし、かわく前にアラザンやチョコスプレーをのせる。

  8. 8

    ミルクチョコレートver

  9. 9

    ホワイトチョコ+色粉・赤ver, 苺チョコレート可。

  10. 10

    ホワイトチョコver

  11. 11

    チョコレートが渇いたらラッピングをする。

  12. 12

    ☆ラッピング☆ 12×18cmのラッピング袋を、左右どちらかを残し、写真のようにひらく。

  13. 13

    クックパー®クッキングシートを、ピンキングばさみで丸く切る。(半分におって半円に切ってもよい)

  14. 14

    切ったクッキングシートにはさみ、デコレーションしたほうを下にして、袋の中央に置く。

  15. 15

    左右をワイヤーリボンでとめる。

  16. 16

    とりだしたとき… 手が汚れません

  17. 17

    抜いた時の真中の部分。ほかと同様にチョコでデコしたり、粉砂糖をまぶしたりして爪楊枝を刺すと、これはこれで可愛いです♪

コツ・ポイント

色粉使うときは、少量のほうがかわいらしくなります。
型抜きしたときに残る真中の丸い分をそのままあげるか、また集めて型を抜くかによって多少数が変わるので、何個できるのかははっきりしていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
波音ちゃん
波音ちゃん @cook_40039677
に公開

似たレシピ