パン耳deサクサク蜂蜜シナモンのラスク

有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197

さっくさくでいい香り〜♪シナモン好きさんに捧げます。

このレシピの生い立ち
手作りラスクがmyブームで。チンシャカかりんとうシリーズのメープル(ID:17535681)も好きだけど、メープルちょっぴりお高いので…蜂蜜を使って、大好きなシナモン追加!

パン耳deサクサク蜂蜜シナモンのラスク

さっくさくでいい香り〜♪シナモン好きさんに捧げます。

このレシピの生い立ち
手作りラスクがmyブームで。チンシャカかりんとうシリーズのメープル(ID:17535681)も好きだけど、メープルちょっぴりお高いので…蜂蜜を使って、大好きなシナモン追加!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パン耳1斤分(4.5人分?)
  1. パン耳 1斤分(目安180g前後)
  2. 有塩バター(トースト用でOK) 50g
  3. ☆蜂蜜 30g
  4. ◆グラニュー糖 大さじ1
  5. ◎シナモンパウダー 15〜20振り位(適量)

作り方

  1. 1

    パン耳を長さ3〜4等分に切り、150度のオーブンで20〜30分乾燥焼きする。フライパンで炒るので完全に乾かなくてもOK

  2. 2

    フライパンにバターと蜂蜜を入れて弱火にかける。バターが溶けたら蜂蜜としっかり混ぜておく。

  3. 3

    ②に①を一気に入れ、すぐに木べらか菜箸でよく転がしてなるべく均一にバターをパンに染み込ませる。

  4. 4

    弱火のまま絶えずかき混ぜ、バターが全て染みたらグラニュー糖を振り入れる。

  5. 5

    グラニュー糖が全体に馴染んだら表面が乾く前にシナモンを振り入れ、パンがカリカリになるまでかき混ぜながら弱火のまま炒る。

コツ・ポイント

量が多いのでオーブンを使っていますがパン耳の乾燥はレンジでもOK。少量ならレンジの方が早いです。私は8枚切りの耳を使用しています。耳は大きすぎるとバターの染みにムラが出来やすいので一口サイズがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197
に公開
千葉県の田舎町で平和な生活に憧れながら生活してます。2010年8月をもってPCからの更新終了します。頂いたつくれぽはゆっくりですが携帯から掲載させて頂くつもりです。今まで有難うございました。
もっと読む

似たレシピ