カルシウム満点☆アーモンド田作り

煮干しとごまも一緒になったカルシウムたっぷりのおかずです。フライパン一つで、10分以内に一品完成!!
このレシピの生い立ち
カリフォルニア・アーモンドを使った「『20分でできる!』簡単♪おかずレシピ」を考える中で、できた一品です。自宅にあった料理本のレシピを、超手抜き編にアレンジしました。食べる煮干しがたくさんあったので、ごまも一緒に、カルシウムたっぷりのおかずに仕上げました。20分もかからずできます(笑)。そのままお茶うけに、また白いごはんにとっても合うおかずですよ!
カルシウム満点☆アーモンド田作り
煮干しとごまも一緒になったカルシウムたっぷりのおかずです。フライパン一つで、10分以内に一品完成!!
このレシピの生い立ち
カリフォルニア・アーモンドを使った「『20分でできる!』簡単♪おかずレシピ」を考える中で、できた一品です。自宅にあった料理本のレシピを、超手抜き編にアレンジしました。食べる煮干しがたくさんあったので、ごまも一緒に、カルシウムたっぷりのおかずに仕上げました。20分もかからずできます(笑)。そのままお茶うけに、また白いごはんにとっても合うおかずですよ!
作り方
- 1
カリフォルニア・アーモンドは袋に入れて、綿棒等で叩いて砕く。
今回は、モニターでいただいた小袋ごとそのまま使用。 - 2
普通の煮干しを使う場合は、はらわたを取り除き、食べやすくする。
今回は食べる煮干し使用なので、そのまま使えて便利! - 3
フライパンにオリーブ油と1のアーモンド・2の煮干し・ごまを入れる。全体にオリーブ油をなじませてから火をつけ、時々混ぜながら弱火で5分ほど炒める。
- 4
全体がこんがりしてきたら*を入れ、弱火のまま煮からめていく。調味液が具材になじんだら火を止める。
- 5
アーモンドとごまの量はお好みで。合わせて50グラムぐらいが適量だと思います(^^)
コツ・ポイント
フライパン一つでできるよう、できるだけ手間を省きました。油を控えたい方は、から煎りから始めてもいいと思います。アーモンドの他に、他のナッツでもどうぞ(^o^)
似たレシピ
-
小魚アーモンド(田作り)*覚書き 小魚アーモンド(田作り)*覚書き
普段のおやつに、カルシウムや亜鉛等のミネラルがたっぷりの小魚アーモンド。砂糖・醤油を控え目にした自分用の覚書きレシピ。 okuma(3_9) -
-
-
-
アーモンドいりこ ミルク煮 田作り風 アーモンドいりこ ミルク煮 田作り風
義母に作り方を教わって、いりこの香りがマイルドになって、お魚嫌いのお子様も箸が進むと思います。牛乳と本みりんで。 lunadrop -
-
アーモンド入り田作り アーモンド入り田作り
おせちに定番の田作りですが、スライスアーモンドを加えて子供にも食べやすくアレンジしました。酒の肴やおやつにもどうぞ。カルシウム、ビタミン等栄養豊富な一品です。 WesternMama
その他のレシピ