ふわふわなキッシュ(冷凍パイシート使用)

しろひろ
しろひろ @cook_40034577

ふわふわの秘密は粉チーズ(たぶん・・・)何度か作って、この分量がわかりやすいし!おいしくできました!
タルト型がなくてもおいしいキッシュです☆
このレシピの生い立ち
計量しやすい分量でつくってみたら、今までで一番!おいしいキッシュができた!(^^)!

ふわふわなキッシュ(冷凍パイシート使用)

ふわふわの秘密は粉チーズ(たぶん・・・)何度か作って、この分量がわかりやすいし!おいしくできました!
タルト型がなくてもおいしいキッシュです☆
このレシピの生い立ち
計量しやすい分量でつくってみたら、今までで一番!おいしいキッシュができた!(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 冷凍パイシート 1枚
  2. ほうれん草 1/2袋くらい
  3. ベーコン 2枚
  4. たまねぎ 1/4個
  5. 2個
  6. 牛乳 100cc
  7. 生クリーム 50cc
  8. 粉チーズ 小さじ山盛り1
  9. バター 小さじ1
  10. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを解凍し、器の大きさにあわせて少々のばしておく。クッキングシートをひいた器にいれ、冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    ほうれんそうはゆでで5cmくらい・ベーコン2cmくらい・たまねぎ薄切りに切る。
    オーブンは180℃に余熱

  3. 3

    フライパンにバターを溶かし、たまねぎを炒める。しんなりしてきたらベーコン→ほうれん草の順に炒め、塩コショウをする。(時間があれば荒熱をとる。)

  4. 4

    ボールに☆の材料を入れまぜる。

  5. 5

    「4」に「3」を入れ、冷蔵庫で冷やしておいたパイシート(器)に入れ、180℃で40分焼いて出来上がり!

コツ・ポイント

タルト型がないのでグラタン皿にクッキングシートをひき、パイシートをのせて焼きました。なので、四角い形のキッシュです。。。
タルト型がなくてもお好みの耐熱容器で作れます~♪ クッキングシートをひくと取り出すのも簡単!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しろひろ
しろひろ @cook_40034577
に公開
おいしかったレシピ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「うまい!」って言ってもらえるごはん作るよう毎日試行錯誤! 月に数回お菓子やパンを作ってます☆スィーツは旦那にはほとんど食べてもらえないけど、自分が食べたいので♪
もっと読む

似たレシピ