我が家の赤飯

すいーとうさぎ
すいーとうさぎ @cook_40034790

 白米やや多めのレシピなので、適度にもちもちしますが、さらっと食べられます。
 うちは鍋で炊きますが、炊飯器でも良いかと思います。
このレシピの生い立ち
 娘の進級祝いに炊きました。もち米が多すぎるともちもちしすぎて自分の好みに合わないので、白米を多めに。次の日も固くならずにおいしく食べられました。 

我が家の赤飯

 白米やや多めのレシピなので、適度にもちもちしますが、さらっと食べられます。
 うちは鍋で炊きますが、炊飯器でも良いかと思います。
このレシピの生い立ち
 娘の進級祝いに炊きました。もち米が多すぎるともちもちしすぎて自分の好みに合わないので、白米を多めに。次の日も固くならずにおいしく食べられました。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もち米 1と1/2カップ
  2. 白米 1カップ
  3. あずき 1/2カップ
  4. ゆで汁と合わせて2と1/2カップ
  5. ひとつまみ
  6. お好みでごま 適宜

作り方

  1. 1

     豆を水洗いし、かぶるくらいの水でゆでる。沸騰後10分くらいゆでてざるにあける(ゆで汁はとっておく)。これをもう一度繰り返す。

  2. 2

     もち米と白米を合わせて研ぐ。

  3. 3

     冷ましたゆで汁と水を合わせて2と1/2カップにし、鍋に米とともに入れる。塩を入れて軽く混ぜ、あずきをのせて1時間くらい水に浸す。
     ふたをし、中火にかける。 沸騰したら弱火にして10分、火を止めて10~15分蒸らす。

コツ・ポイント

 鍋で炊くときは土鍋など、厚手のもので炊くといいと思います。堅めの豆が好きな人は、若干豆をゆでる時間を短めにしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すいーとうさぎ
すいーとうさぎ @cook_40034790
に公開
こんにちは。お料理&お菓子作り大好き、でも超ぶきっちょのすいーとうさぎです。仕事を辞めて専業主婦になり、目指すものが見つからなくなってきたとき、ふと、大好きな料理とお菓子作りで何かできないかな、と考えて始めました。でも、めんどくさがり、忘れんぼでもあるので、ぼちぼちとレシピ公開していきます…。「私でもできる」簡単レシピを、みなさんに知ってもらえたらうれしいな。
もっと読む

似たレシピ