焼きそばにお酢っ!

適当料理家 @cook_40038692
市販のヤキソバの仕上げに、お酢と醤油を加えるだけです。行楽のお供にもぴったり。ほんのり酸っぱくてとても美味しいんですよ~。食べながら、食欲わきます。
このレシピの生い立ち
バス旅行に行ったとき、インド人の友達が作って来ました。バスの中で食べたとき、「あれ?なんか美味しいけど、なに入れたの?」って、聞いたら、「最後に、お酢と醤油を入れた」と教えてくれました。それ以来、我が家では、焼きそばを作るとき、必ず、お酢と醤油を入れるようになりました。
焼きそばにお酢っ!
市販のヤキソバの仕上げに、お酢と醤油を加えるだけです。行楽のお供にもぴったり。ほんのり酸っぱくてとても美味しいんですよ~。食べながら、食欲わきます。
このレシピの生い立ち
バス旅行に行ったとき、インド人の友達が作って来ました。バスの中で食べたとき、「あれ?なんか美味しいけど、なに入れたの?」って、聞いたら、「最後に、お酢と醤油を入れた」と教えてくれました。それ以来、我が家では、焼きそばを作るとき、必ず、お酢と醤油を入れるようになりました。
作り方
- 1
豚肉・キャベツなど、お好みの具で市販の焼きそばを作ります。
- 2
ほとんどできあがったところで、お酢をじゃぼじゃぼ、お醤油とちょぼちょぼ、加えて、さらに炒めて出来上がり。
- 3
青海苔の代わりに、大葉を刻んで乗せてみました。なかなか合いますよ~。
- 4
ポイント!
お酢と醤油を加えるだけです。
お酢好きの夫は、お皿に盛った後も、さらにお酢をじゃぼじゃぼかけます。
なので、我が家のお酢は醤油よりも大きい。
コツ・ポイント
お酢だけだとダメです。酢醤油でもダメです。お酢と醤油を別々に加えてくださいね。冷めても美味しいので、お弁当にもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【節約】市販焼きそばで簡単餡かけ焼きそば 【節約】市販焼きそばで簡単餡かけ焼きそば
市販の焼きそばがあったらば、そこにあんかけを足して、あんかけ焼きそばにしてもいいじゃない。だって人間だもの。 nink -
-
-
-
-
お一人様!市販の焼きそばにヘルシー隠し味 お一人様!市販の焼きそばにヘルシー隠し味
市販の焼きそばに飽きた時に全員分ではなく味編したい人だけ気軽にグレードアップ!きな粉と酢でマヨ風クリーミーでもヘルシー!beroneete
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17553369