春♪筍入り椎茸の豆腐詰め

いぬいぬこ
いぬいぬこ @cook_40034871

春は筍の美味しい季節。残り物の野菜・椎茸と合わせてみました。さくさくっと短時間で作れます。
このレシピの生い立ち
豆腐や野菜の残り物をどうにかせんといかんと。旬のたけのこと合わせてヘルシーな感じにしようと思ったら、予想以上のデキだったので。。

春♪筍入り椎茸の豆腐詰め

春は筍の美味しい季節。残り物の野菜・椎茸と合わせてみました。さくさくっと短時間で作れます。
このレシピの生い立ち
豆腐や野菜の残り物をどうにかせんといかんと。旬のたけのこと合わせてヘルシーな感じにしようと思ったら、予想以上のデキだったので。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

椎茸6個分
  1. (水煮で可) 20g+穂先
  2. 椎茸 6個
  3. 豆腐 半丁
  4. ひき肉 50g
  5. 人参 20g
  6. 玉ねぎ 1/8
  7. 鶏がらスープの素 小さじ2
  8. ☆☆たれ☆☆
  9. 大さじ2
  10. しょうゆ 大さじ1/2
  11. みりん 大さじ1
  12. 片栗粉 大さじ1/2
  13. ☆その他☆
  14. 塩・こしょう 適量
  15. バター 10g
  16. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーに包み、ぎゅっと水気を絞る。椎茸は石突をとって洗い、拭く。野菜はみじん切り。筍の穂先は適当に切り、別に置きます。
    ※椎茸の石づきは、縦に薄切りしてお吸い物、冷凍して混ぜごはんなどに利用して下さい。

  2. 2

    1の下準備を終えた「たれ」までの材料をボールに入れて、よく混ぜます。 軽く塩コショウをふってください。

  3. 3

    椎茸の裏に片栗粉をまぶし(のりの役目)2をモリモリと詰め、全体に片栗粉をまぶします。
    筍の穂先も同様。

  4. 4

    フライパンにバターを溶かし、3を焼きます。
    具剤を下に置き、焦げ目が軽く付いたら返して(椎茸面を下)フタを。
    穂先は焦げ目が付いたら先に皿に上げてください。。焼けるまでの間にタレの材料を混ぜておきます。

  5. 5

    焼き上がりは椎茸がしなっとする約10分が目安です。焼けたら皿に上げます。フライパンの火力を強め、タレを入れ、とろみがついたら、とろんとかけて出来上がり♪ お好みでしそ、穂先には軽く塩を。

コツ・ポイント

難しく書きましたが、野菜は冷蔵庫の残り物なら何でもOK。お肉もどのひき肉でも。さくさく作れば30分で完成してます。
★お勧めの呑み物~日本酒・焼酎★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いぬいぬこ
いぬいぬこ @cook_40034871
に公開
酒が好き、旨いものが好き、料理が好きな九州女児。今は故郷を離れ、東京暮らし🗼美味しいお店の再現料理を作ることが大好き。地元宮崎料理ももちろん大好き。
もっと読む

似たレシピ