ちょっとした☆ワカメの切り方

kotoho @cook_40034444
ご存じの方も多いかとは思いますが・・・こんなふうにちゃんと切ると、口当たりがぜんぜん違います☆
このレシピの生い立ち
☆以前、アルバイトしていたお店で習いました。
ちょっとした☆ワカメの切り方
ご存じの方も多いかとは思いますが・・・こんなふうにちゃんと切ると、口当たりがぜんぜん違います☆
このレシピの生い立ち
☆以前、アルバイトしていたお店で習いました。
作り方
- 1
水でもどしたワカメを持ち上げて、固い部分を上にしてきちんと広げる。ワカメを片手で持ち、もう片方の手で、櫛のようにワカメのひだをとかす。
- 2
切りやすい幅にたたんでまな板の上に乗せる。
- 3
食べやすい大きさに切っていく。固い部分は残して後で切る。
- 4
固い部分を横に置き直し、食べやすい大きさに切る。
コツ・ポイント
☆ちょっとした手間ですが、きちんと切りそろえると、食べるときの口当たりがとてもとてもよく、美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
【料理の基本】アボカドの切り方&選び方 【料理の基本】アボカドの切り方&選び方
こんなのレシピにしていいかな~?と思いつつも…「あれ、どうやって切るの?」って聞かれた事があり…^^; Sugar&solと -
-
-
-
-
ごま蒸し豆腐☆冬は温かく夏は冷やして☆ ごま蒸し豆腐☆冬は温かく夏は冷やして☆
ごまだれ好きな方多いと思います。我が家もごまだれ大好きです。いつもと違いごま味噌で召し上がってみてください♡ ゆう赤大好き♪♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17553954