ちょっとした☆ワカメの切り方

kotoho
kotoho @cook_40034444

ご存じの方も多いかとは思いますが・・・こんなふうにちゃんと切ると、口当たりがぜんぜん違います☆
このレシピの生い立ち
☆以前、アルバイトしていたお店で習いました。

ちょっとした☆ワカメの切り方

ご存じの方も多いかとは思いますが・・・こんなふうにちゃんと切ると、口当たりがぜんぜん違います☆
このレシピの生い立ち
☆以前、アルバイトしていたお店で習いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ワカメ 適量

作り方

  1. 1

    水でもどしたワカメを持ち上げて、固い部分を上にしてきちんと広げる。ワカメを片手で持ち、もう片方の手で、櫛のようにワカメのひだをとかす。

  2. 2

    切りやすい幅にたたんでまな板の上に乗せる。

  3. 3

    食べやすい大きさに切っていく。固い部分は残して後で切る。

  4. 4

    固い部分を横に置き直し、食べやすい大きさに切る。

コツ・ポイント

☆ちょっとした手間ですが、きちんと切りそろえると、食べるときの口当たりがとてもとてもよく、美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kotoho
kotoho @cook_40034444
に公開
自分の手から出来上がるものは、想いがプラスされる分、なんでも美味しい☆卵や乳製品、白砂糖をあまり使わないようになって、そんなことに気がつきました。野菜やくだものに詰まっている、お日さまや大地のエネルギーと育てる人の思い。それを、シンプルに生かすだけ。あとは、楽しく♪がいいな。
もっと読む

似たレシピ