【料理の基本】アボカドの切り方&選び方

こんなのレシピにしていいかな~?と思いつつも…「あれ、どうやって切るの?」って聞かれた事があり…^^;
このレシピの生い立ち
アボカド好きなので頻繁に使います。
当たり前のように切っている切り方なのですが、友達に話すと「そうやるんだ~」って感心されて…
レシピって程じゃ、ありませんが…^^;
【料理の基本】アボカドの切り方&選び方
こんなのレシピにしていいかな~?と思いつつも…「あれ、どうやって切るの?」って聞かれた事があり…^^;
このレシピの生い立ち
アボカド好きなので頻繁に使います。
当たり前のように切っている切り方なのですが、友達に話すと「そうやるんだ~」って感心されて…
レシピって程じゃ、ありませんが…^^;
作り方
- 1
種の周りからクルリ~と包丁を入れ、アボカドを両手で持ってひねり外します。
- 2
さらに半分に切り、皮を残し、切りたい形に切ります。
- 3
種は、包丁の角の部分を種に刺して軽くひねって取り出します。怪我をしないように気を付けてください。
- 4
皮の後ろから押して皮を外し、コロンコロン~と実を取りはずします。
- 5
【他の方法】
種を外した1/2の状態で、格子に切り込みを入れ、後ろから押し出したり、スプーンなどでくり抜く方法も出来ます - 6
【アボカドの選び方】
①黒くて、でこぼこしてるモノ。
②軽く握ってみて弾力を感じるモノを。柔らか過ぎないモノを。 - 7
③青くまだ熟して無いモノを購入し、ビニール袋などに入れ、米びつに入れて自宅で熟させる。(温度変化が無いので適する)
- 8
注)あまり握りすぎて、商品を傷めないようにしてくださいね^_^; 軽く、軽く持つくらいで柔らかすぎるのはダメです。
コツ・ポイント
熟してない時、皮が外れにくい時もあります。
使う切り方によって、切り込みを入れずに外してからスライスにしてもいいです^^
【アボカドの選び方】
①黒くて、でこぼこしてるモノ。
②軽く握ってみて弾力を感じるモノを。柔らか過ぎないモノを。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
バカみたいに簡単♪おつまみアボガドキムチ バカみたいに簡単♪おつまみアボガドキムチ
といっても、切って混ぜるだけなのでレシピと言っていいかどうかアレですが(笑)コレには焼酎がオススメ☆tessy2_8
-
その他のレシピ