果実酒☆梅酒

nanae1766 @cook_40045632
果実酒作りが趣味です。覚書として載せています。
写真の梅酒は8ヶ月ほど経っています。
このレシピの生い立ち
甘い梅酒が苦手なので。
作り方
- 1
梅をボールに入れて、タップリの水に浸して、ヘタの部分を爪楊枝などでとる。梅が傷つかないように気をつける。
- 2
洗った梅を綺麗な布巾やキッチンペーパーでシッカリと水気をふき取る。
- 3
よく洗浄した瓶をしっかりと乾かし、分量外のホワイトリカー少々で殺菌しておく。
- 4
2の梅を瓶に入れて、上から氷砂糖を入れ、ホワイトリカーを注ぐ。
- 5
半年位して、ホワイトリカーのツンっとした臭いがおさまっていれば飲み始められます。
- 6
美味しく頂くには、1年後位に果実を取り出して、寝かせられるだけ寝かしましょう。
コツ・ポイント
私はあまり甘いアルコールが好きではないのですが、砂糖500gはギリギリの甘さ。
もっと甘さ控えめにしたければ、300g位でも大丈夫です。
無糖でも漬けることはできますが、出来上がりに時間がかかります。
また、果実酒は果実を引き出した後でも寝かせれば寝かせるほど美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さっぱり果実酒!りんごレモン酒 さっぱり果実酒!りんごレモン酒
数ヶ月経って美味しかった果実酒のみレシピUP。すぐ手に入るりんごでお手軽果実酒作り♪さっぱりなので食前酒におすすめです! myacooking -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17553981