みたらし入り大福✿美味しいよ☆

やわらかなお餅の中に、とろっとした甘辛いみたらしのたれを入れました♪ 以前、お土産にいただいた大阪名物の「元祖大阪みたらし」をヒントにしました♪
タレがこぼれない一口サイズなので、お子様にもたべやす~い♬♫
このレシピの生い立ち
大阪名物「元祖大阪みたらし」をお土産で食べた時にかなり衝撃的でした☆思い出したら食べたくなって。。。普通にみたらし団子に入れようかと思ったのですが、旦那様が帰る頃には硬くなりそうだったので、今回は求肥にしてみました! 求肥はtoshimasuさんのレシピを、 タレはせつぶんひじきさんのタレを少しだけアレンジさせていただきました♪
みたらし入り大福✿美味しいよ☆
やわらかなお餅の中に、とろっとした甘辛いみたらしのたれを入れました♪ 以前、お土産にいただいた大阪名物の「元祖大阪みたらし」をヒントにしました♪
タレがこぼれない一口サイズなので、お子様にもたべやす~い♬♫
このレシピの生い立ち
大阪名物「元祖大阪みたらし」をお土産で食べた時にかなり衝撃的でした☆思い出したら食べたくなって。。。普通にみたらし団子に入れようかと思ったのですが、旦那様が帰る頃には硬くなりそうだったので、今回は求肥にしてみました! 求肥はtoshimasuさんのレシピを、 タレはせつぶんひじきさんのタレを少しだけアレンジさせていただきました♪
作り方
- 1
タレを作る。
○を鍋に入れ、絶えずかき混ぜながら弱火で加熱する。強いとろみがついたら出来上がり。 - 2
求肥を作る。
◎を混ぜ合わせ、ラップをしてレンジ500wで3分。ぬらした木べらでよく混ぜてさらに1分。片栗粉の中に、一口大20個にちぎっておいておく。やけどをしないよう気をつけてください★ - 3
1)は冷めるとより固まるので、扱いやすくなると思います。2)の求肥に包んでいく。余分な片栗粉をはけなどではらって出来上がり~♪
コツ・ポイント
タレと求肥は出来上がり時がかなり熱いので注意です☆
似たレシピ
-
ごまだれ入り大福✿美味しいよ☆ ごまだれ入り大福✿美味しいよ☆
やわらかなお餅の中に、とろっとしたごまだれを入れました♪「みたらし大福」が自分的にヒットで、旦那様から「ごまだれで作って」と、りクエストされたので♪ らぶぱんだ -
-
-
†超簡単なのにめっちゃ美味しい苺大福† †超簡単なのにめっちゃ美味しい苺大福†
いつまでも餅がグニョグニョ~トロ~リ柔らかい苺大福です。驚くほど簡単にできちゃって失敗無しのレシピを一度お試しください☆sao+san
-
-
-
-
その他のレシピ