<キャラ弁>リラックマ①

初めてキャラ弁なるものを作りました。レシピと言うよりは記録を残す為のレシピです。
このレシピの生い立ち
キャラ弁に挑戦してみたくて頑張ってみましたw
キイロイトリに鼻の穴をつけるのを忘れたのが残念(つω-`。)
<キャラ弁>リラックマ①
初めてキャラ弁なるものを作りました。レシピと言うよりは記録を残す為のレシピです。
このレシピの生い立ち
キャラ弁に挑戦してみたくて頑張ってみましたw
キイロイトリに鼻の穴をつけるのを忘れたのが残念(つω-`。)
作り方
- 1
【なめたけご飯】 おにぎりを3つ作り、リラックマの形に置きます。耳はチーズ、口の周りは薄焼き玉子、目や口は海苔で作成。
- 2
【プチトマトのベーコンチーズ巻き】 プチトマトにスライスチーズとベーコンを巻き、ピックで刺してオーブントースターで焼く。
- 3
【マッシュパンプキン】 レンジでチンしたかぼちゃ(皮はない方がきれい)にホワイトソースを適量混ぜてキイロイトリを作成。くちばしはにんじん、目は黒ごま。
- 4
【かぼちゃグラタン】 マッシュパンプキンにホワイトソースをプラス。茹でたブロッコリーのベーコンを加えて良く混ぜ、スライスチーズとパン粉をかけてオーブントースタで焼く。
- 5
【豚肉の野菜巻き】 豚バラスライスでレンジでチンしたアスパラと千切りしたにんじんを巻き、フライパンで焼く。醤油とみりんで味付け。(アスパラ・にんじんは長いままで豚バラを斜めに巻いて長い状態で作って切ると楽♪)
- 6
【クリームポテトコロッケ】じゃがいもをレンジでチンして潰し、塩こしょうとホワイトソースを加えて混ぜ、小麦と→溶き卵→パン粉を付けて大めの油で揚げるように焼く。
コツ・ポイント
●にんじんやブロッコリーは予め、コンソメスープで煮ておくと便利です♪ ●ホワイトソースは塩こしょう・コンソメでしっかり味付けしておきましょう。 ●野菜をレンジでチンする時は一度水にくぐらせてからラップをしてチンしてください。
似たレシピ
その他のレシピ