大葉が旨い!絶品!ツナトースト♪

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

大葉がポイント!
パンの上に大葉を敷くので旨くなるだけでなく、水気をガードしてくれるのでパンが湿らず旨い!

このレシピの生い立ち
●大葉がおいしい
 【参考原価】 550円(4人分)  一人前 138円
  詳細はコメント参照
●ニコニコ動画はこちら
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm15241929

大葉が旨い!絶品!ツナトースト♪

大葉がポイント!
パンの上に大葉を敷くので旨くなるだけでなく、水気をガードしてくれるのでパンが湿らず旨い!

このレシピの生い立ち
●大葉がおいしい
 【参考原価】 550円(4人分)  一人前 138円
  詳細はコメント参照
●ニコニコ動画はこちら
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm15241929

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. 食パン 4枚
  2. ツナ(ID:17560309) 100g
  3. 大葉 8枚
  4. とうもろこし 1本
  5. 玉葱 1/2個
  6. 溶けるチーズ 適量
  7. ドライパセリ 少々
  8. マヨネーズ 大匙5
  9. 塩(とうもろこし下茹で用) 大匙2
  10. 胡椒/クレイジーソルト(塩で可) 少々
  11. 付け合わせ(プチトマトブロッコリー) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鍋に水1リットルと塩大匙2を入れ沸騰させ、3等分したとうもろこしを3分茹でる。付け合わせのブロッコリーは1分茹でる

  2. 2

    ざるにあげてそのまま冷ます。

  3. 3

    冷ましいる間に玉葱の下ごしらえをする。
    玉葱は微塵切りにして小匙1の塩(分量外)を振り、10分放置する

  4. 4

    10分放置したら水にさらして塩を落とした後に水気をよく絞る

  5. 5

    冷めたらとうもろこしを立てて包丁で粒を削ぐようにして切る

  6. 6

    とうもろこしをほぐす

  7. 7

    ツナは油や水を切ってほぐし入れる。今回使用したのは、自家製のツナ

  8. 8

    マヨネーズを加えて和える。胡椒とクレイジーソルトで味を調える

  9. 9

    パンに大葉を敷き、ツナマヨコーンを載せる。大葉は焦げやすいので極力露出させないようにする。大葉が水分をガードしてくれる

  10. 10

    溶けるチーズを載せる。チーズはやや控えめに。

  11. 11

    トースターでチーズが溶けるまで焼く。

  12. 12

    お皿に盛り付け付け合わせを添える。ドライパセリを振って完成。

  13. 13

    動画はこちらを参照

    http://youtu.be/dOgrAVl8Dj4

  14. 14

    今回使用した自家製のツナ(水煮)

    レシピID:17560309

  15. 15

    ツナのオイル漬けの作り方はこちら

    レシピID:17838567

コツ・ポイント

●とうもろこしはお湯から茹でるとシャキッとし、水から茹でると、ジューシーに仕上がる。お好みで。
●大葉が小さい時は3~4枚使用する

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

似たレシピ