「ツナとチーズの炊き込みピラフ」

@だらちゃん
@だらちゃん @cook_40050470

チーズ大好きな我が家。クラフトパルメザンチーズをたっぷり入れた炊き込みピラフを作りました。お鍋で炊くのがミソ!
このレシピの生い立ち
パルメザンチーズと言えばパスタなのですが、ちょっと変わった使い方もしてみたいと炊き込みピラフに入れることを思いつきました。味にコクや深みが出て大成功でしたよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. お米 3合
  2. 玉葱 1個
  3. ピーマン 3個
  4. ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  5. コンソメキューブ 2個
  6. ケチャップ 大さじ2
  7. 水(ツナ缶汁と上のケチャップを合わせて) カップ3
  8. クラフトパルメザンチーズ 大さじ3
  9. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    お米は洗って水を切っておく。

  2. 2

    玉葱、ピーマンをみじん切りにしてオリーブオイル(分量外)でしんなりするまで炒め塩こしょうして味を調える。

  3. 3

    お米をお鍋に入れ上のカップ3の水とコンソメを入れ30分間寝かせる。

  4. 4

    30分経ったら鍋を強火にかけ沸騰させる。沸騰したところで弱火にし水分が飛ぶまで炊く。

  5. 5

    水分が飛んだところで2の具材、汁気を切ったツナ缶、クラフトパルメザンチーズをなべに入れる。

  6. 6

    具材が全体に行きわたる様にさっくりと混ぜ合わせた後にふたをして10分間蒸らし出来上がり。

コツ・ポイント

具材も一緒に炊きむと、水加減が難しいので、別々に調理し最後にご飯と具を混ぜるのがポイント。
パルメザンチーズは味がしっかりしているので、塩コショウは少なめでもOK。きのこやウィンナーなど具材はアレンジできます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

@だらちゃん
@だらちゃん @cook_40050470
に公開
怠け者兼業主婦です。お料理のレパートリーが少ないのが悩みのタネ。簡単に美味しくできるお料理をお勉強中!
もっと読む

似たレシピ