ツナ缶で作る★お義父さんのせんべい汁

takapoda
takapoda @cook_40052121

お義父さんに教えてもらったせんべい汁です。
ツナ缶と舞茸は絶対に入れてね!
このレシピの生い立ち
お料理好きのお義父さんが作ってくれるせんべい汁が美味しくて、お義父さんに作り方を教えてもらいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 200g
  2. 人参 1/2本
  3. ごぼう 1本
  4. キャベツ 1/4個
  5. しめじ 1パック
  6. 舞茸 1パック
  7. ツナ缶(小) 1缶
  8. 油揚げ 1枚
  9. だし汁 適量
  10. しょうゆ 適量
  11. せんべい汁用せんべい お好みで
  12. 長ネギ 1本

作り方

  1. 1

    豚バラはこま切り。人参は短冊切り。
    ごぼうはささがき。
    キャベツはざく切り。
    長ネギは斜め切り。

  2. 2

    しめじと舞茸はほぐしておく。
    油揚げは、油抜きして短冊切りに。

  3. 3

    豚バラ、人参、ごぼうを炒めて、だし汁を入れて煮たたせる。

  4. 4

    煮立ったら、キャベツ、しめじ、舞茸、ツナ缶、油揚げを入れ煮る。

  5. 5

    火が通ったら、醤油で味を調える。

  6. 6

    せんべいを割りいれて、少し煮る。
    ねぎを入れて火を止める。

  7. 7

    お椀によそって、お好みで一味唐辛子をかける。

  8. 8

    せんべい汁用のせんべいは、「いずもりのおつゆせんべい」を使用しています。

  9. 9

    おつゆせんべい

コツ・ポイント

だし汁は、顆粒の出汁でも大丈夫です。
ツナ缶と舞茸がびっくりするくらい美味しい出汁を出してくれるので、あとは醤油でお好みの味に調えるだけで美味しくできます!!

おせんべいは、せんべい汁用のおつゆせんべいを使ってくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takapoda
takapoda @cook_40052121
に公開
毎日おなかを空かせて帰ってくる夫に喜んで欲しくて、cookpadでお料理勉強中~
もっと読む

似たレシピ