ほゎ甘♡お料理にも使える♫白花豆の甘煮✿

さとみわ
さとみわ @miwa_k

かなり甘さ控えめに仕上げた甘煮ですがお豆の優しい味を活かした煮豆なのでそのままでもお料理に使っても☆ふっくら美味しい♡
このレシピの生い立ち
お豆を煮込み料理に使いたい(南欧風煮込みなど)ので、甘さを控えめにした白花豆の甘煮を作りました。でも、そのまま食べても美味しく感じる程度の甘味をつけ、お好みでメープルシロップでツヤを♫ 子供達も大好きなほゎ甘♡な白花豆の甘煮です✿

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. 白花豆 200g
  2. ●水(茹で汁 200g
  3. ●みりん 50cc
  4. ●砂糖 90g
  5. ●白だし 小さじ1
  6. メープルシロップ 大さじ1~

作り方

  1. 1

    白花豆は洗い、水に浸す。

  2. 2

    数時間すると豆が膨れ所々にシワシワが出てくるので、シワがのびるまで浸す。途中何回か水をかえると良いです。

  3. 3

    今回は2~3日かけて豆を戻しました。豆の状態によって水に浸す時間が変わります。目安は2日前後です。

  4. 4

    しっかりお豆が戻ったら、たっぷりのお水と豆を入れ弱火でじっくり豆が柔らかくなるまで煮る。(今回シャトルシェフ使用)

  5. 5

    【コツ】途中でアクを取りながら、キッチンペーパーなどで落し蓋をして煮るといいです。

  6. 6

    豆が柔らかくなったら鍋に水(または茹で汁)200g、みりん、白だし、砂糖と豆を入れ弱火で煮る。

  7. 7

    弱火でことこと煮込むことで味がしみ込みます。仕上げにメープルシロップ(または蜂蜜)を加え味をしみ込ませる。

  8. 8

    そのまま食べる時、甘味がもう少し欲しい場合は、お好みで蜂蜜やメープルシロップ(分量外)をかけて下さい。照りもつきます^^

  9. 9

    お料理に使いたくて甘さはすごく控えめですがお豆の味を活かしたほゎ甘仕上げです♡お肉などの煮込み料理に一緒に♫ 

  10. 10

    こんなお料理も美味しく作れます(^^)
    レシピID;3008490

コツ・ポイント

白花豆はじっくり時間をかけてしっかり戻すとふっくら柔らかく煮えます。お豆の状態によって2~3日かかります。お豆のアクが出るので茹でるときはこまめにアクを取り、クッキングペーパー等をかぶせて煮るといいです。お料理に使いたくて甘さ控えめです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ