
ヤリイカの刺身ワタあえ

すーやんちーちゃん @cook_40041310
どうせなら一手間かけて、ワタまで使ってイカまるまる1杯食べちゃいましょう。
塩焼きしたワタのコクがイカの甘みをひきたてます。
このレシピの生い立ち
「イカはさばくと生ゴミが出て臭くなるな~」と敬遠していたのですが「だったら全部食べて生ゴミ出ないようにすればいいんだ♪」と思って考えたのがこのレシピです。
ワタってコクがあって結構おいしいですね。
ヤリイカの刺身ワタあえ
どうせなら一手間かけて、ワタまで使ってイカまるまる1杯食べちゃいましょう。
塩焼きしたワタのコクがイカの甘みをひきたてます。
このレシピの生い立ち
「イカはさばくと生ゴミが出て臭くなるな~」と敬遠していたのですが「だったら全部食べて生ゴミ出ないようにすればいいんだ♪」と思って考えたのがこのレシピです。
ワタってコクがあって結構おいしいですね。
作り方
- 1
ヤリイカの脚をひっぱってワタを引き抜きます。
身は、皮をむいて普通に刺身用におろします。 - 2
ヤリイカのワタに塩を多めにふって、アルミホイルに包み、オーブントースターで5~10分、中まで火が通るように焼きます。
- 3
ワタに火が通ったら、細かく刻む、またはボロボロに崩します。
- 4
刺身にした身にボロボロに崩したワタと、塩少々をかけて和えればできあがり。
お好みで青じそなどの青みを加えてもOK。
コツ・ポイント
頭を開いた時に中に残っているむにゅむにゅしたワタ系のものは、全部こそげて塩振って、一緒にアルミホイルで焼いちゃいます。
ワタは味付け用なので、お塩はたくさん振ってから焼いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
直感の一品!鯛の刺身とろろ昆布和え 直感の一品!鯛の刺身とろろ昆布和え
刺身の残り活用のため、鯛の昆布じめにヒントを得ました!とろろ昆布がない場合には、昆布茶を使ってもいいかもですね。 Naradonna -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17574841