簡単♪棒々鶏★バンバンジー

夢のひよこ
夢のひよこ @cook_40021846

バンバンジーのソースも作ると簡単なものです。
安い鶏むね肉を使って手軽に出来るメニューです。
このレシピの生い立ち
手軽に作ってみたくて本を参考に作りました。
レシピ本では鶏もも肉使用してました。

簡単♪棒々鶏★バンバンジー

バンバンジーのソースも作ると簡単なものです。
安い鶏むね肉を使って手軽に出来るメニューです。
このレシピの生い立ち
手軽に作ってみたくて本を参考に作りました。
レシピ本では鶏もも肉使用してました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(半量で2人分)
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 長ネギの薄切り、しょうがの薄切り 適宜
  3. 大根おろし 適量
  4. きゅうり 2本
  5. 【棒々鶏ソース】
  6. 練り白ごま 大さじ3
  7. 砂糖、酢 各大さじ2
  8. 醤油 大さじ3
  9. 豆板醤 小さじ1
  10. 長ネギのみじん切り 大さじ2
  11. しょうがのみじん切り 小さじ2

作り方

  1. 1

    お皿の鶏むね肉を乗せ、長ネギ、しょうがの薄切りを乗せる。(皮付きのと皮の外したものを作りました)

  2. 2

    1の上に大根おろしの汁ごと上にかぶせるように乗せる。

  3. 3

    2にサランラップをかけて、レンジ強にて6~7分加熱し、そのまま3分おいて余熱で火を通す。

  4. 4

    【棒々鶏ソースを作る】
    上の調味料をボールに入れてよく混ぜる。最後に長ネギ、しょうがのみじん切りを加え混ぜる。

  5. 5

    火の通った3の大根おろし、長ネギ、しょうがを取り除き、そぎ切りにしてピューラーで薄切りにしたきゅうりの上に乗せ、4のソースをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

鶏むね肉は皮なしと皮ありを作ってみましたが
お好みでどちらも美味しいと思います。。
子供達は皮なしの方が喜んでいました。
★大根おろしをかぶせて電子レンジで加熱すると、鶏肉のアクや余分な脂を大根が吸収し、臭みが消えて肉が柔らかくなります。
★鶏肉は熱いうちに切ると美味しい肉汁が流れてしまうので、粗熱が取れて落ち着いてから切った方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夢のひよこ
夢のひよこ @cook_40021846
に公開
北海道在住食べるの作るの大好きです(*^o^*)クックパッドを始めたきっかけは、子供たちにレシピ内容を聞かれたこと自分でアレンジしたことを忘れないためにも活用したのがきっかけとなっています。今ではより楽しく料理、お菓子作りをしてます。皆様宜しくお願いします♪同じHNにて楽天、アメーバブログにて手作り石鹸もアップしてます。良かったらアクセスしてみて下さいね。
もっと読む

似たレシピ