☆土佐文旦の食べ方☆

まゆはま @cook_40056636
タッパーウェアの「皮はぎ?」を使ってます。
でも、非売品なんですかね・・・?
このレシピの生い立ち
文旦は食べるまでがちょっと面倒ですが、とってもおいしいので大好き♡一人で一個ペロッと食べちゃいます(^m^)
☆土佐文旦の食べ方☆
タッパーウェアの「皮はぎ?」を使ってます。
でも、非売品なんですかね・・・?
このレシピの生い立ち
文旦は食べるまでがちょっと面倒ですが、とってもおいしいので大好き♡一人で一個ペロッと食べちゃいます(^m^)
作り方
- 1
文旦に切れ目を入れる。
ちょっとしなびた文旦です^^; - 2
切れ目から上側も下側もぐりっぐりっぐりっと回して皮を外す。
- 3
きれいに外すと、お皿代わりになる♡
- 4
ひと房ずつにわける。
- 5
房の上の部分を爪を使い切り取り、薄皮を上手にむき、種を取る。( 子どもの頃は噛み切ってた。)文旦の薄皮は取りやすい。
- 6
皮&種と果肉に分かれるとこうなる。
てんこ盛り(^m^)
コツ・ポイント
そのまま食べても、もちろんおいしい文旦。サラダにも合います☆
似たレシピ
-
残った栗きんとんの食べ方♪(^▽^)/ 残った栗きんとんの食べ方♪(^▽^)/
コーヒークリームかけるだけ♪和から洋のモンブラン風スイーツに変身~♪^^お洒落な器じゃなくタッパーでゴメンナサイ! 食いしん坊ネコ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17576607