相性抜群!筍と鶏のカレー

makoyuki
makoyuki @cook_40044539

油通しした筍とぶつ切り鶏の相性は最高。是非食べてみて。
このレシピの生い立ち
筍を買ったら実家からまたもらってしまって...いろんな味で楽しもうとカレーにしてみました。

相性抜群!筍と鶏のカレー

油通しした筍とぶつ切り鶏の相性は最高。是非食べてみて。
このレシピの生い立ち
筍を買ったら実家からまたもらってしまって...いろんな味で楽しもうとカレーにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3皿分
  1. (ゆでたもの) 150g
  2. 骨付き鶏ぶつ切り 300gくらい
  3. 玉ねぎ 1個
  4. カレールウ 3皿分
  5. 赤ワイン グラス一杯くらい
  6. 500cc
  7. 塩、こしょう 少々
  8. 小麦粉 大さじ1くらい
  9. にんにく 1かけ

作り方

  1. 1

    玉ねぎは半分をみじん切りに、半分をくし切りにしておく。筍は一口大に乱切りにしておく。鶏(できれば骨付きぶつ切り、なければ手羽でもモモ肉でも)は一口大にして塩コショウし、小麦粉をまぶしておく。

  2. 2

    揚げ油を熱し、筍を中温でざっと揚げて(1分くらい)、油を切っておく。

  3. 3

    鍋に油(分量外)を熱し、にんにくと玉ねぎのみじん切りを炒める。油が回ったら鶏を加え中火で焦げ目をつけるように炒め焼きにする。焦げ目がついたらワインを入れ、ふつふつしたら、くし切りの玉ねぎを加えて弱火で15分くらい煮る。

  4. 4

    水600ccを加え蓋をしてごく弱火で1時間煮込む。それから火を止めて、筍を加え、30分ほどそのままおいておく。再び火にかけてふつふつしたらルーを加えて15分ほど煮てできあがり。

コツ・ポイント

鶏はできれば断然骨付きのぶつ切りを。スープの味が違います。筍は油通しをする程度なので、あまり長く揚げ過ぎないようにしてください。鶏の味は火を消したあとでも十分浸みこみます。このほうが筍の歯ざわりを楽しめると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
makoyuki
makoyuki @cook_40044539
に公開
主人と愛犬パティとの3人暮らし。おいしいものを食べることが毎日の最優先事項です。お酒を飲むので自ずとつまみ系のおかずが多くなります。休肝日なんてなんのその、毎晩のお酒のおともに、冷蔵庫の残り物からちょっとぜいたくな材料まで駆使して楽しくおいしいつまみをつくります。
もっと読む

似たレシピ