キャラ弁!にこにこパンチで♪おむすびまん

stw
stw @cook_40044593

【2008.9.10話題入り】『にこにこパンチ』で簡単におむすびまんを☆キャラ弁初心者さんにもカンタン♪
このレシピの生い立ち
キャラ弁の顔のパーツはハサミで切るのが面倒なので。基本の「にこにこパンチ」、結構使えますよね♪既に海苔パンチを使いこなしていらっしゃる方には常識だと思いますが、初心者様&楽チンキャラ弁お探しの方向けに提案としてアップしてみました^^

キャラ弁!にこにこパンチで♪おむすびまん

【2008.9.10話題入り】『にこにこパンチ』で簡単におむすびまんを☆キャラ弁初心者さんにもカンタン♪
このレシピの生い立ち
キャラ弁の顔のパーツはハサミで切るのが面倒なので。基本の「にこにこパンチ」、結構使えますよね♪既に海苔パンチを使いこなしていらっしゃる方には常識だと思いますが、初心者様&楽チンキャラ弁お探しの方向けに提案としてアップしてみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 お茶碗一杯
  2. 海苔 全形を4分の1枚
  3. ハム 一片
  4. さくらでんぶ 少々

作り方

  1. 1

    2008.9.10 話題入りしました♪ありがとうございます☆

  2. 2

    ご存知『にこにこパンチ』

  3. 3

    具を入れてベースのオニギリを作る。

  4. 4

    ★ハサミで海苔を三角形に切る×4枚。(顔の周り部分) ★にこにこパンチを3種類それぞれ各一回ずつ海苔をパンチする。

  5. 5

    これの目→おむすびまんの目。

  6. 6

    これの目→おむすびまんの眉毛。

  7. 7

    これの口→おむすびまんの口。

  8. 8

    海苔のパーツをベースのおにぎりにのせる。【おにぎりが冷めてから海苔パーツをのせてください】

  9. 9

    ハムをストローで抜き、おむすびまんの鼻に。

  10. 10

    さくらでんぶをおむすびまんのぽっぺに。

  11. 11

    完成♪

  12. 12

    {2008.4.25写真追加}
    <こむすびまん>
    人参で鼻、ほっぺはさくらでんぶ。アンパンマンみたい(´∀`;A

コツ・ポイント

手順を多く書きましたが簡単で~す♪目鼻の具材はお好きにどうぞ♪ほっぺも同じハムにしてもいいし。鼻は人参や赤パプリカでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
stw
stw @cook_40044593
に公開
息子、娘、夫との4人家族。子供に卵・乳など食物アレルギーがあるので、皆様のレシピへの「つくれぽ」で子供も食べるものは卵→省略マヨ→マヨドレ、バター→アレ用マーガリン牛乳→豆乳で作ってます^^【キャラ弁応援団 №7】【チキン同盟 №14】【77&78年会 仮(サバ読み)会員】
もっと読む

似たレシピ