コラーゲンたっぷり☆豚角煮

すぎっち
すぎっち @cook_40021604

皮付きの沖縄産『アグー豚』が手に入ったので、
一手間かけて豚の臭みと脂を抜いて、じっくり煮込みました。

産地にちなんで黒砂糖をつかいました。

ぷるぷるコラーゲンでお肌スベスベ(になるといいな!!)
このレシピの生い立ち
あっさりした角煮を作りたかったので。

コラーゲンたっぷり☆豚角煮

皮付きの沖縄産『アグー豚』が手に入ったので、
一手間かけて豚の臭みと脂を抜いて、じっくり煮込みました。

産地にちなんで黒砂糖をつかいました。

ぷるぷるコラーゲンでお肌スベスベ(になるといいな!!)
このレシピの生い立ち
あっさりした角煮を作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

かたまり肉1本
  1. 豚バラ肉(皮付き) 1本(約800g)
  2. ☆しょうゆ 大さじ3
  3. ☆黒砂糖 大さじ2
  4. ☆料理酒 100cc
  5. ☆みりん 50cc
  6. 生姜 1かけ
  7. にんにく 1~2かけ
  8. 料理酒 100cc

作り方

  1. 1

    【下ゆで・1】

    豚バラ肉を4~6等分にします。
    鍋に豚肉とかぶるくらいの水を入れて火にかけます。
    沸騰してから3~4分たったらゆでこぼします。

  2. 2

    【下ゆで・2】

    鍋をきれいに洗い、豚を戻します。皮を剥いてスライスした生姜と、皮を剥きつぶしたにんにく、料理酒を加えます。
    水をかぶるくらいに入れて、豚肉が軟らかくなるまで煮ます。

  3. 3

    【煮込む】

    2.をゆでこぼし、豚肉だけ鍋に戻します。
    ☆の調味料を入れ、ひたひたの水を加え落としぶたをして中火で煮込みます。

  4. 4

    煮汁が少なくなってきたらスプーンなどで肉にかけながら、煮詰めていきます。

コツ・ポイント

下ゆでを2回行うと、豚の臭みはほとんど気になりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すぎっち
すぎっち @cook_40021604
に公開
おいしく楽しく食べられるマイブームなレシピを紹介していきたいです♪
もっと読む

似たレシピ