オイルサーディンのカナッペ

おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094

食パンとオイルサーディンでお手軽なオードブル。彩りもお味も◎です。クリスマスや誕生日などのパーティにどうぞ♡
このレシピの生い立ち
わたしが子どものころからお正月やおもてなしのときには必ず登場しました。人気抜群でいつもあっという間になくなります。

オイルサーディンのカナッペ

食パンとオイルサーディンでお手軽なオードブル。彩りもお味も◎です。クリスマスや誕生日などのパーティにどうぞ♡
このレシピの生い立ち
わたしが子どものころからお正月やおもてなしのときには必ず登場しました。人気抜群でいつもあっという間になくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24個分
  1. オイルサーディン 小さいもの6尾
  2. 食パンサンドイッチ用 4枚
  3. レモン(薄切り) 3枚
  4. マーガリン 適宜
  5. マスタード 適宜
  6. マヨネーズ 適宜
  7. ケチャップ 適宜
  8. セリ(みじん切り) 少々

作り方

  1. 1

    食パンは耳をとり、1枚を6等分する。オイルサーディンは1尾を半分に切り(お箸で簡単に切れます)、骨をはずし、さらに縦半分にする。

  2. 2

    レモンの薄切りは1枚を8つに切る。

  3. 3

    パンにマーガリン、マスタード、マヨネーズを塗る。全体でなく、中央のあたりだけでよい。

  4. 4

    オイルサーディンをおく。その上にケチャップを少しのせ、さらにレモン、パセリをのせる。

コツ・ポイント

材料をすべて用意して、流れ作業で作れば楽です。マヨネーズとマスタードはあらかじめ混ぜておいてもOK。パンが乾燥しやすいので、食べるまで時間があるときはラップなどをかけておいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094
に公開
合唱が大好き♫♬少人数のアンサンブルにはまり3団体に所属ヽ(▽`)ノ読書も好き♡ 細切れ時間を利用して月に20冊は読みます。お料理は《今あるものでおいしくやりくり》がモットー✿家での愛称「ぶうちゃん」そんなに太ってないけどね~)頼みごとをするときに主人が「おぶうさま!」と呼んだのがHNの由来です(^^)大阪在住。成人した子ども3人(´o`;A
もっと読む

似たレシピ