
とろけるタマネギ!シチュー

野菜(主にタマネギ)がドロドロじゃないと食べたくない!食べれない方(特にお子様)にお勧め。
約1時間~2時間煮込めばタマネギの場合、ドロドロどころか原型がありません(笑)
このレシピの生い立ち
もともと母も「じゃりっ」と歯ごたえのあるタマネギが嫌いな人で私もそんなシチューやカレーで育ってきたらこのレシピになりました。
でも食べやすいしタマネギ臭くないしやっぱり子供にはお勧めではないでしょうかね??
とろけるタマネギ!シチュー
野菜(主にタマネギ)がドロドロじゃないと食べたくない!食べれない方(特にお子様)にお勧め。
約1時間~2時間煮込めばタマネギの場合、ドロドロどころか原型がありません(笑)
このレシピの生い立ち
もともと母も「じゃりっ」と歯ごたえのあるタマネギが嫌いな人で私もそんなシチューやカレーで育ってきたらこのレシピになりました。
でも食べやすいしタマネギ臭くないしやっぱり子供にはお勧めではないでしょうかね??
作り方
- 1
まず肉、にんじんを一口大に。芋はお好みのサイズに切り、鍋にinしてください。
そして涙をこらえてタマネギを切りまくります。 - 2
大量にできたタマネギも鍋にinして(写真のようになるかも知れません・・・)
弱火~中火で、油で炒めます。タマネギがシナってきて水分が結構出てきたら炒め終了です。 - 3
あとはシチューの箱の裏に書いてある通りに水を入れ、牛乳も入れます。
で、シチューの素が2種類用意出来たのであれば、割ったルーはランダムで(同じ味同士固めないで)投下してください。 - 4
たまーにしゃもじで鍋をゆっくりかき混ぜつつ煮込めば完成です!
※チーズが大丈夫な方は隠し味程度に入れるのも有りです。
コツ・ポイント
このシチューのドロドロになるポイントですが、タマネギを
1半分に切って芯を取る。
2断面を下にして右端から大体7mm幅で切っていく
この切り方が意外とポイントです。
これぐらいの厚みだと炒めてる間にもだいぶクタクタになりますがその後の煮込みでほぼ原型がなくなります。
似たレシピ
-
-
☆簡単☆シチューdeパスタ☆ ☆簡単☆シチューdeパスタ☆
クリームパスタが食べたくて、作りました。野菜いっぱい食べれていいですねぇ。ブラックペッパーをかけて食べると美味しいです。mirinmama
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ