サラダオイルでバナナケーキ

はるすみ @cook_40057096
バター分をサラダオイルに置き換えて作りました。
このレシピの生い立ち
バター不足なのと、バターを練る作業が好きではないので、バター分をそのままオイルに置き換えて作ってみたら予想以上に美味しく、しっとり軽くできあがりました。
サラダオイルでバナナケーキ
バター分をサラダオイルに置き換えて作りました。
このレシピの生い立ち
バター不足なのと、バターを練る作業が好きではないので、バター分をそのままオイルに置き換えて作ってみたら予想以上に美味しく、しっとり軽くできあがりました。
作り方
- 1
バナナを良くつぶし、変色しないようレモン汁を混ぜておく。
- 2
小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を一緒にふるっておく。
- 3
良く溶きほぐした卵に、サラダオイル、ふるった粉類、つぶしたバナナ、牛乳を順に加え、粉っぽさが無くなるまで混ぜる。
- 4
紙を敷いたパウンド型に生地を流し入れ、予熱したオーブンで180℃で30~40分焼く。竹串などを刺して生地が付いてこなければOK。
コツ・ポイント
砂糖も一緒にふるってしまったけれど、特に問題はありませんでした。混ぜるだけなのでとても簡単です。
似たレシピ
-
-
◆バターのいらない簡単バナナケーキ◆ ◆バターのいらない簡単バナナケーキ◆
バターを使わずにサラダ油でできます☆冬場の室温でバターが固まるのが嫌で、当時サラダ油のレシピに感動した思い出のケーキです しろくま0115 -
-
-
-
-
-
-
-
ワンボールでふわふわバナナケーキ ワンボールでふわふわバナナケーキ
バターを使わないので、バターを切る・室温に戻すという作業をせずに、ワンボールでふんわりとしたケーキが出来ます。冷めてもふわふわ~♪ ゆう18
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17581544