ハーブチキン(アウトドアOK編)

キャンプBBQでもおうちでも簡単。プラスチックバッグを使って味付けするから、アウトドアでも片付け楽チンです。
このレシピの生い立ち
■オクラホマのキャンプサイトでいつものBBQと違うディナーにしたくて作りました。かなり簡単だけど、評判も良かった!片付けも楽なのが嬉しい。
ハーブチキン(アウトドアOK編)
キャンプBBQでもおうちでも簡単。プラスチックバッグを使って味付けするから、アウトドアでも片付け楽チンです。
このレシピの生い立ち
■オクラホマのキャンプサイトでいつものBBQと違うディナーにしたくて作りました。かなり簡単だけど、評判も良かった!片付けも楽なのが嬉しい。
作り方
- 1
<用意するもの>
- 2
チキンが大きめの場合は、味が浸透しやすいように、包丁で深めに数箇所切り目を入れる。
- 3
プラスチックバッグの中にチキン、オリーブオイルを入れ、チキンのオイルを袋の外からからめる。次に塩を入れ、すりこむようにからめる。こしょう、ガーリックパウダー、ハーブを加える。
- 4
生にんにくがあったら、1かけを包丁の面で潰しいれる。袋の外から全体をよくもみこみ、味を染み込ませるため15分ほど置く。
- 5
BBQの場合、網に油を薄く敷いて、チキンを置き転がさず、しばらくそのままにする。フライパンの場合もすぐに転がさない。表面が焼け、簡単に転がせるようになったら、じっくりと焼き、できあがり。
- 6
<注意>レシピのようにバジルなどの乾燥ハーブを使う場合は、新しいものを使う事を断然お勧めします。香りの立ち方が断然違う!
コツ・ポイント
■ハーブは生のものよりも乾燥タイプの方がアウトドアで使いやすい。個人的に自宅では生のローズマリーを丸ごとチキンにつけて焼いています。■ハーブのセレクションで私の一番のお気に入りはセージ、バジルミックス、両方あわせて大さじ3。■BBQするんだったら、試す価値ありっの一品です。ビーフばっかりのBBQも良いけど、ファンシーな香りなジューシーチキンも美味しいよっ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏の簡単アヒージョ 【キャンプ飯】 鶏の簡単アヒージョ 【キャンプ飯】
スタミナ1番を使ったキャンプレシピ。スキレットを使った、簡単アウトドア料理です~!おうちキャンプ飯としてもどうぞ~ スタミナ1番 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ