ヘルシオで作る菜の花とシメジのゴマ和え

south_cats @cook_40038637
簡単にもう一品!副菜ながらゴマのしっかりした風味と菜の花とシメジという食感の違う2種類の野菜を使うことで歯ごたえもしゃきしゃき楽しいです。
このレシピの生い立ち
ヘルシオ活用のためです~。
ヘルシオで作る菜の花とシメジのゴマ和え
簡単にもう一品!副菜ながらゴマのしっかりした風味と菜の花とシメジという食感の違う2種類の野菜を使うことで歯ごたえもしゃきしゃき楽しいです。
このレシピの生い立ち
ヘルシオ活用のためです~。
作り方
- 1
菜の花は4センチ程度に切りそろえ、シメジは石づきを切り落としてばらばらにする。
- 2
1を耐熱容器に入れ、ヘルシオの「健康メニュー」→「ビタミン等保存メニュー」→「青野菜」の標準で調理する。
- 3
耐熱容器の中から余分な水を取り除き、すりゴマ・砂糖・しょうゆ・塩を加えて混ぜ合わせ、器へ盛る。
- 4
盛り付け図~♪
コツ・ポイント
ヘルシオのメニューブックを見ると「ビタミン保存メニュー」を使用時には角皿と網を使用することになっているのですが、洗い物が増えて面倒なので耐熱容器だけを使って調理しています。仕上がり時にいらない水気をしっかりきれば全然問題ありません。ヘルシオは何かと面倒だと評判も悪いですが、こうやってちょっと基本を崩してみるだけで手抜きができちゃいます。
似たレシピ
-
春の定番❀簡単!菜の花のごま和え 春の定番❀簡単!菜の花のごま和え
シャキシャキ美味しい菜の花のごま和えです☆程よい歯ごたえで楽しい食感♬祖母直伝!我が家の定番レシピです。副菜やお弁当に! うさぎのおかし -
-
-
-
-
菜の花としめじのごま和え☆ちょっと一品 菜の花としめじのごま和え☆ちょっと一品
菜の花の花の部分は飾りに使い、残りの茎をしめじと合わせてごま和えにしました。ごまは健康に良く進んで摂るようにしています fufufunoko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17582733