京のおばんざい風?菜っ葉の炒め煮

おかちゃんキッチン @cook_40057428
あと1品ほしい時に、お鍋ひとつでできます。
このレシピの生い立ち
以前、雑誌か何かで見た作り方ですが、何度も作るうちに自分ではこんな感じに落ち着きました。
京のおばんざい風?菜っ葉の炒め煮
あと1品ほしい時に、お鍋ひとつでできます。
このレシピの生い立ち
以前、雑誌か何かで見た作り方ですが、何度も作るうちに自分ではこんな感じに落ち着きました。
作り方
- 1
小松菜はざく切り、油揚げは油抜きをして、3~4センチ長さの細切りにする。
- 2
鍋にサラダ油を熱し、小松菜の軸の部分を入れて炒める。
- 3
葉の部分と、油揚げを入れて、さらに炒める。
- 4
だし汁、砂糖、しょうゆをいれて、10分くらい煮、火を止めて少しおいて、味を含める。
コツ・ポイント
だし汁はだしの素でも、また、めんつゆで味をつけても簡単でいいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17584179