ニンジンのきんぴら

ブッコロリ @cook_40037833
極細ニンジンをサッと炒めるのがコツ!歯ごたえを楽しむきんぴらです♪ 冷めてもおいしいので、常備菜や、お弁当にも!
このレシピの生い立ち
ニンジンをまるまる2本、きんぴらに。
ニンジンのきんぴら
極細ニンジンをサッと炒めるのがコツ!歯ごたえを楽しむきんぴらです♪ 冷めてもおいしいので、常備菜や、お弁当にも!
このレシピの生い立ち
ニンジンをまるまる2本、きんぴらに。
作り方
- 1
ニンジンは皮をたわしで良く洗い、ピーラー、もしくはスライサーで皮ごとスライスします。半分の長さに切り、千切りにします
- 2
中華鍋方のフライパンに、ごま油を多めに熱しニンジンを炒めます。
- 3
全体に油が回ったら、胡麻以外の調味料をすべて加えます。
(あらかじめ調味料を混ぜておいてもOKです。) - 4
全体をよく混ぜながら炒め、水分がなくなったら白ゴマを指ですり潰しながら加えます。
- 5
さっと混ぜ、完成です!
冷ましてもおいしいのです♪
似たレシピ
-
ポリパリ歯ごたえ♡大根の皮と人参の金平 ポリパリ歯ごたえ♡大根の皮と人参の金平
【常備菜シリーズ】歯応えがあって美味しい大根の皮と、人参で辛くない金平を作ります冷めても美味しいのでお弁当にもどうぞ mesrecette -
-
-
-
お弁当★レンコンと人参きんぴら★作り置き お弁当★レンコンと人参きんぴら★作り置き
レンコンのきんぴらに、人参が入るとキレイ~たくさん作って常備菜に、冷蔵庫にあると安心冷めて美味しいのでお弁当にも♪ 元外交官夫人のレシピ -
人参がうまい♪ れんこんのきんぴら 人参がうまい♪ れんこんのきんぴら
しっかり炒めた人参に調味料の味と人参そのものの甘味が合わさってうまい、れんこんのきんぴらです。このレシピの生い立ち「れんこんそぼろ煮」を作ってみたら、れんこんが「ややホク」なのにびっくりして、れんこん料理のきんぴら(=シャキシャキ)や酢の物を作ってみたくなり、そうしてきんぴらを試行錯誤してあまりきつくない味に仕上げました。クックKN☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17585192