野菜のマスタード風味カナッペ

PGTips
PGTips @cook_40037866

パーティーにもピッタリ!しかも簡単♪
余った食パンの使い道に良くてすぐ出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
余った食パンの使い道で思い立った1品です!

野菜のマスタード風味カナッペ

パーティーにもピッタリ!しかも簡単♪
余った食パンの使い道に良くてすぐ出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
余った食パンの使い道で思い立った1品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径10cmの食パン、7個分
  1. 食パン(薄めスライスの物) 7枚
  2. バターかマーガリン 適量
  3. 人参(千切りかダイス切り) 小1本
  4. ズッキーニ(ダイス切り) 10cm位
  5. ●生姜(みじん切り) 大さじ1
  6. ●スプリングオニオン(無ければ玉葱でOK) 2本(玉葱は1/4個分)
  7. 椎茸(みじん切り) 2~3個
  8. ●お好みで黄・緑パプリカ(無くてもOK) 1/4個
  9. ●生パセリ(みじん切り) 大さじ2
  10. ☆粒マスタード 大さじ1強(お好みで調節して下さい)
  11. ☆バジル(生でも乾燥でもOK) 大さじ1/2
  12. ☆チャイブ(生でも乾燥でもOK) 大さじ2
  13. ☆ガーリックソルト 少々
  14. オリーブオイル 適量
  15. 白ワイン(無くてもOK) 適量

作り方

  1. 1

    丸いコップやセルクル等で食パンをくりぬきそこにバターかマーガリンを塗りトースターで焦げ目が付くまで焼く。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し●印をいれ炒める。
    白ワインを入れアルコールを飛ばす。(なくてもOK)

  3. 3

    2に火が通ったら☆印をいれ味を調節する。焼けたパンに乗せて出来上がり!

コツ・ポイント

・温かいのも勿論美味ですが、冷たいのも美味しぃです!
・今回は全粒粉食パン使用なんで白いのより香ばしさが増すかなーと言う感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PGTips
PGTips @cook_40037866
に公開
英国人の旦那さんとアメリカ・ラスベガス在住。東京→タイ(バンコク)→イギリス→フォルメンテーラ島(Formentera,スペイン離島)→イギリス→アメリカ等色々な国で暮らしてみました~。そして、土地が違うだけで素材の持つ味が大きく変わるんだなぁ、と改めて実感!私の住んだ国のお料理や美味しい物を紹介したりその国々の素敵な食材に合った調理法で新しい美味しさ発掘していきます(✿→∀←)ノ
もっと読む

似たレシピ